
発売日:2012年9月
価格:9,680円(税込)
スケール:1/8(約13cm)
原型師:岩元邦仁

●人気アニメーション「LASTEXILE」よりアルヴィスとラヴィが登場。
●キャラクター原案・村田蓮爾氏の画集「PRISMTONE(RENGE MURATA*ANIME WORKS
1998-2006)」表紙イラストをモチーフに立体化しました。
●村田氏のイラストのタッチを彷彿とさせる、やわらかなラインや愛らしい表情が見所。
●ヴァンシップをイメージしたチェアも、パネルを固定する大量のリベットや補強用のリブ等、
クラシックな航空機を思わせるディテールを細密に再現。
●立体ならではの充実感が楽しめます。
●イラストには無いブーツの靴底やチェア裏側のディテールも、村田氏による追加デザイン
を元にしており、「完全監修版」と言える仕上がりです。
以上、ホビサから引用。今から約9年前のフィギュアにも関わらず、未だに傑作として持て囃されている村田蓮爾フィギュアの傑作。この度ついに手に入れる事が出来たので記念レビューです。

スケールは1/8と小さめですが、2体と椅子パーツ付きで1万円を切っているのは時代を感じますね・・・今だと絶対2万円クラスでしょ。
箱も非常にコンパクトで、かつオサレ度が高いデザインとなっています。これは楽しみだ〜!

な、なんて愛らしいんだぁぁぁぁぁあああああああ(語彙力喪失バグ)!!!
私は後悔しました。今の今までこんな大傑作フィギュアの存在を見逃していたなんて・・・
全く古さを感じさせない造形、2021年現在でも1級の活躍を確約できるフィギュアですねこれは。
フィギュア本体および椅子、台座はそれぞれ別パーツ。特にダボ等もないので好きな位置で飾ることが出来る反面、滑りやすいので安定感はちと欠けるかもしれません。








村田蓮爾作品全てにおけるのですが、タッチが柔らかでほんわかした雰囲気なんですよね。それが原型師の手によって見事に再現されており、高品質なアルターによって立体化。まさしくベストマッチングではないでしょうか。


目尻のまつ毛がアクセントで、レヴィの元気いっぱいな性格が現れている様です。


全体的にアルヴィスの方が大人っぽい印象を受けますね。

塗装のはみ出しやダマもなく、仕上げが丁寧な時のアルターですねコレは!

少し目の部分が奥ばっているのが分かります。

頬には軽くチークが入っており、見た目以上に色気を感じます。

髪は綺麗な亜麻色をしています。うっすら頭頂部から毛先にかけてグラデ入り。

ツインテールな分、輪郭周りはレヴィと比べて非常にスッキリとしています。



見えにくいですが鎖骨の造形がちゃんとあります。子供ながらの発達しかけなフォルムがたまりませんね。

この顎をついたポージングがアヴィらしいと言うか。腕の長さ、太さともに非常に自然で、造形師のレベルの高さが伺えます。

なんでこんな柔らかな雰囲気を醸し出せるんですかね?もはや頭がおかしいレベル。

唯一気になる点は。キャミソールのレース部分の合いがあまり良くなくて隙間が目立つ事ですかね。まぁ些細な事なのですが。

踵が床に着いていない、と言うのがポイント☆

一歩間違うとインディ・ジョーンズみたいになってしまうのがたまにキズですが。

幼い体つきをすっぽりと覆うようなフォルムですが、サラッとした生地感を楽しめます。

下着姿と言えば下着姿なのですが、エロさは全く感じませんね。というかこのフィギュアに関しては、そういう邪な目線で見てはいけない様な気がしている・・・!

スリムな体つきから生まれる空間って、なんと清々しく澄んだ雰囲気なんでしょう。もうこの空間の中に住みたい。Liveしたい(変態)。


縫い目の部分からソールの模様まで・・・細かい部分ですが、この造形があるのとないのでは完成度が全く違いますからね。ブラボー!

まぁ、椅子も色々なフィギュアに使えそうなのでこの造形で間違いではないのかと。逆に椅子側が凹んでいると、その場所にフィギュアが固定になりますしね。
当然パンツなんてものはありません。その代わり太陽より眩しい膝裏及び太ももを拝む事が出来ます。ありがたや〜〜ありがたや〜〜。


ちなみにツインテが取れたりシュシュやウサギ耳ヘッドバンドは取り外し不可なので注意。


こちらとしては、その場所変わって欲しいんですけどねぇ・・・

上手くぬいぐるみに隠れて胸元が見えないじゃねーか・・・こいつ!!

このうっすい胸元が、今からどんな風に成長していくのか楽しみで仕方ないですねぇ。


ラヴィと比べると深く腰掛けることができ、安定感があります。

しかしこの太ももはイイ・・・なんて柔らかそうなんだ。そして何よりも光って見える、もはや眩しすぎて見えない(死)。



しかし潰れながらも太ももの隙間はちゃんとあるのがコダワリの強さが伺えますね!

コレ単体でも十分見れるほどのクオリティー。台座とは特に接続部分はなく、置いてあるだけ。

ガンメタの塗装も非常に綺麗。


安定感にはちと欠けますがね・・・


特にダボなどもないので、自由な飾り方が出来るのもこのフィギュアの特徴です。


この尊さは、何で当時買わなかったのか、理解に苦しみますね。ハイ。









アルヴィスも体育座りできれば良かったんですけどね。

私は全力でプールを楽しんでいましたけどね!ビート板バンザイ!

スナップショット風。

9年ほど前のフィギュアにも関わらず、この完成度の高さは流石のアルター村田作品でした。何より尊いキャラが2体セットで更に尊いという相乗効果を生み出しているのが、このフィギュアの真髄と言えましょう。
大きく気になる部分も無く、かなりオススメです。その古さを全く感じさせない、見るもの全てを幸せにするフィギュアは中々ないのでこの機会に是非どうでしょうか?玄関先に置いておくと興味を惹く事間違い無し!ですね。
Amazonで購入する
1