
発売日:2017年2月
価格:17,064円(税込)
スケール:1/7(約23cm)
原型師:のぶた(リボルブ)
彩色:鉄森七方

黒い衣装に映える白い肌や、見下ろすようなクールな表情で、彼女のキャラクター性を巧みに再現しました。
ボリューム感あふれる衣装ながら、しなやかなポージングと翻るスカートの造形で、軽やかな動感を演出。
ショップより引用。俗に言う「セイバー」のバリエーションは余りにも数が多いので購入はセーブしているのですが、オルタに限ってはかなりフィルターが緩いんですよね〜
なので少しでも出来が良いとすぐに買ってしまう。。。










オルタのアイプリントが結構薄いので余り色を濃くすると雰囲気が。。。というのもあるかもですが。
目立った汚れはなく、製品の質としてはさすがアルターといったところ。スムーススキン(肌の触った感触がサラサラ)標準搭載。



チュルッとしたもみあげのくねり具合が小技効いていますね♩


この髪型めっちゃ時間かかりそう。。。



淵の黒のギザギザの部分が細かい。



首元もそうでしたが、肩周りも黒のギザギザが造形されています。


タンポ印刷は非常に綺麗で、ドレス全体にシルバーのカラーリングでゴージャスさをアップさせてくれます。





特に胸の部分のサイドラインは、大きく主張はないものの陰影からくる膨らみのラインがなんともフェチい。そこは隠さないのがオルタのいいところ。



何気にオルタになってもリボンが多くてファンシーな衣装なんですね。

後ほどじっくり見ていきますが、またこの肩甲骨や背骨もフェチいんですよ。。。







3種類あるバリエーションの中で、個人的に一番好きなポージング。剣含めバランスがいいというか、ボリュームも良いですね!


本来は左手の平でしっかり支えることができるのですが、後ろに反ってしまった為にギリギリ指で支える感じに。。。

黒桜の模様と同じく、黒と赤を基調としたカラーリング。








特に胸の部分は、小さいバストながらも中心部にしっかり空間があり、あぁこのドレス部分でしっかり胸を引っ張って支えているんだなぁとか、変態的な考えができるってものよ!


なんと、丸々上半身を交換する仕様。さすがアルター、やることがエゲツないぜ!(値段を見つつ)
ボレロを着た状態と比べると、より肌の露出が増えてセクシー度が増した一方で、シンプルな見た目になっています。



しかし見えうことが出来なかった肩の露出部分や、二の腕から胸にかけての筋肉のラインが更にフェチくて良いですねぇ。



端の部分にそれぞれ模様が印刷されています。



この写真で言うと、首のドレス部分から胸のドレス部分にかけて繋がっている紐が、しっかり別パーツで浮いているのが素晴らしい配慮。




両肩の肩甲骨のでかたの違い。腕の角度によって出ている肩甲骨の形が違うんですよね〜これが最高です。
顎に手をつくような左腕は、少し上後ろにあげる分より肩甲骨が出ています。

背中フェチの人にはこのオルタはたまりませんねぇ〜



とは言ってもスカートのボリュームがものすごい為、ほとんどこの状態では見えません。笑
片足立ちで、コテが右足のみなので安定感は少し不安。金属棒が入っているとは言え、揺らすと結構ぐらつきます。。。


ガーターベルトほど実用性がないのに素晴らしい下着ってないですよね。正直大好きです、はい。

重ねと言う部分が、造形の素晴らしさを物語っています。



しかし私は確認した。。。その先にあるものが例え茨の道だとしても!
黒ですか・・・黒ですね・・・

スカート部分はそのままスポーンと抜けるので、綺麗な状態で飾ることが可能です。少し腰元のダボは余ってしまいますが、まぁ一時的な見栄えなので問題なしです。笑




ガーターベルトって、一番先に履くんですね。どちらを先に履くかって少し疑問の部分だったので、これでスッキリしました〜






膝裏造形はあまりなく、ここもこだわっていればより最高でした。







オルタはモノクロの方が雰囲気的にも合っていますね。

お値段はさすがのアルター価格ですが、交換パーツによるバリエーションの豊富さ、ベースとなるオルタの完成度、フェチポイントの多さ(個人的に)など、素晴らしい部分が沢山のフィギュアでした。
アルターにしては珍しく再販もされましたが、軽くプレミアがついています。しかし、それだけの価値はあると思います!欲しいと思った時が買い時。オススメですよー!
amazonで購入する
0