
発売日:2008年4月
価格:10,584円(税込)
スケール:NONスケール(バイク全長33cm)

初期プレイアーツなので、関節の構造や大きさなどが現在販売されている「プレイアーツ改」とは大きく異なります。お値段もこの頃はかなり安め。








以前にレビューした「FINAL FANTASY VII REMAKE PLAY ARTS改 No.1 クラウド・ストライフ」と比べると、当然あちらの方がリアル度や技術は負けます。しかし、こちらはこちらで出来が悪いという訳ではなく、当時のプレイアーツの中でもかなり良い方の部類じゃないでしょうか!

目の造りはいかにもなゲーム顔って感じで、ズレもなく良好です。
ハイライトがないと魔洸中毒に見えるのは同じですw

髪色はかなり純正イエローで、リメイク版と比べると濃い色合いですね。











太ももにロール可動があるのが特徴です。

靴底部分が可動するので、しっかり地面に接地させることが出来ます。


上半身は手首以外はほぼ完璧な可動を誇ります。腰回りが少し硬いのが難点。
一方で下半身は、開脚しすぎると外れてします為あまり広げる事は出来ません。膝の部分はがっつり曲げることが出来、かつ見栄えも良好です。


みんな大好きバスターソードです。当時の絵柄に忠実な出来!プラ製でとても軽いです。柄の部分は外れるので、ある意味今のプレイアーツ改の武器よりも持たせやすいです。笑



背中の専用のパーツと交換して、マテリア穴にぶっ刺します。プロポーションがいいので、普通に立たすだけで様になりますね〜



左はデイトナのグリップ握り手を代用して持たせています(バスターソード持ち手は穴が開いており、グリップ握り手は若干それより指が開いています)。





見た目に反して実物は軽いです。スタンドがあり、安定してディスプレイすることができます。








汚し塗装がいい感じでございます。



シート部分の質感がめちゃリアル。










上半身はきっちりハマります。下半身は股関節の限界とクラウドの足が長すぎてステップに乗せることが出来ませんでした!笑

Are You Ready?







一礼で終わり。



皆さん、危険運転はやめましょう!!

楽しみにしていますよ、スクエニさん(フリーザ風)

プレイアーツの中でも上位に入る完成度だと思いました。もちろん今見ると厳しい部分も沢山あります。特に造形面に関しては見違えるくらい良くなりました。
しかしお値段のことを考えると、このバイクセットでも今のプレイアーツ改が帰る値段じゃないんですよね。。。そう思うといい時代だったなと!
リメイクが出て高騰する前に、手に入れるにもアリかもしれませんね!リメイクでのバイクと本体セットが予約受付中ですので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
amazonで購入する
2