
発売日:2006年7月
価格:5,028円(税込)
スケール:1/7(約21cm)
原型製作:BUBBA(プラギルド)

史上最凶のやり込みシュミレーションRPG「魔界戦記ディスガイア」のメインキャラクターで、2003年レプリカント13号では表紙をも飾ったBUBBA氏原型のキャストキット「エトナ」がPVC塗装済み完成品として登場。
2006年4月のアニメ化に先がけ、キュートな小悪魔を貴方の部屋に召喚して下さい。(公式より引用)

何を隠そうこのフィギュア、私が昔よく見ていたフィギュアレビューサイト「foo-bar-baz」様にて初めてレビューされたフィギュアなのです!
懐かしいなぁ。。。当時レビューを見て凄く欲しくなったんですけど、高くて買えなかったんですよね。
美麗な写真で楽しませて頂いていましたが、数年後に更新が停止・・・2022年現在も自動巡回記事のみ更新されている状態です。
リンクにも貼らせて頂いている「TASTE」様も精力的にレビューされていましたが、ここ半年程更新がされておらず・・・私がフィギュアにハマるきっかけになった様なものですので、非常に寂しい思いです。
どちらもSNSが更新されておらず、こちらとしては何かしらの形で更新してもらえるのを待つばかりです。
引退もしくは閉鎖は悲しいですが、、、









一つ一つのパーツは大味ですが、逆にそれが統一感のある造形として際立っています。

ディスガイアは昔にプレイしていましたが、レベルの概念が覆されたゲームでもありました。ダメージ限界も半端なく、その辺りがやり込みRPGとして確立された原因でしょう。キャラクターの雰囲気も好きでしたね。

頬に薄く入ったチークがキュートさを増長しています。眉毛は大きく円を描いた主張の激しいタイプ。

塗装や造形は非常に綺麗ですね!どこか柔らかい雰囲気を残しつつも、造形面では面を大きく確保してシャープにするという・・・一見すると相反する特徴を両立させている造形です。

そして耳はドクロのピアス。スミ入れされており見た感良き!髪の毛に隠れていますが、生え際部分の造形プリントなので少し気になるかも。


このシャープさがたまりませんねぇ・・・束感もあって非常に綺麗な造形です。

先端は塗装ハゲが少し怖い・・・


うなじはありませんが、ツインテールの生え際フェチの方にはちょうど良いのでは無いでしょうか。

やりすぎなのはあざとくて苦手ですが、このエトナは性格も考えると自信満々な表情に見えるのでOKです。口角の上がり具合が良く分かりますね。

少し見てもらうと分かりますが、あまりにも露出度の高い服装・・・正直たまりませんな!

スレンダーフェチにはたまらん造形、というかほぼ完成形な気がするのは気のせい?

全体的な服装はメタリックカラーとなっており、光り方は美しいですね。若干明るめのパープルなんですよね。

手足が大きめの若干デフォルメちっくな造形が雰囲気に合っていますな〜


縮小率とか色々あると思うんですけど、それを考えて造形するのがプロの原型師のお仕事。

露出が高めですがいやらしく見えないのは、スレンダー体型のおかげかも。そして羽根に隠れがちな肩甲骨や背骨の造形もフェチい。

こちらはツヤ感ありの塗装で、高級感を感じられる作りに。緑から赤へのグラデカラーも美しい。



主人公?であるラハールもほぼ半裸だったし・・・ディスガイアのキャラって肌色率が高めな気がします。

尻尾が出ていますがその部分もちゃんと盛り上がっていますよ。

メタリックカラーで覆われた真ん中部分は、シャドーが入ったベージュで落ち着きのあるカラーリングに。

ここに更に内股が追加されており、属性強化もされているという隙の無さっぷり。更に主張の激しいブーツ・・・

ここだけ唯一の肉質的な部分だと思います。笑

足の太さ・フォルムがよりクッキリと映し出されておりシルエットがより映えますね〜。膝頭のぽっこり感も非常に良きですよ!

足先までしっかりシャドー&スミ入れされていて隙無しです。完敗!


軟質パーツではないので、良い感じに指に挟んであげるのがポイントです。



大きさも丁度良く、エトナ本体ともどもスペースを取らないのが良いですね。


見えない部分まで力を抜かない、これプロの原型師の(ry
ホント、このお尻の締まり具合は素晴らしいとしか言いようがないわ・・・













懐かしさや色々感慨深い思い出もありますが、とりあえずは素晴らしいエトナでした!
ゲーム内のエトナに似ているか?と言われればNOですが、可愛いから良し。笑
厳しい目で見ると気になる箇所はいくつかあるものの、造形・塗装共にかなりハイレベルだと感じました。
まとまり感もさることながら、シャープさと柔らかさが入り混じった雰囲気のフィギュアって珍しかったです。15年経った今でもそこまで値下がりしていないのも納得・・・
ゲームに思い入れのある方は勿論、昔の雰囲気を感じつつも良い感じのフィギュアないかな〜と言う方にもオススメです。
Amazonで購入する
0
コメントを投稿するにはログインしてください。