
発売日:2013年5月
価格:12,980円(税込)
スケール:1/8(約24cm)
原型師:福元徳宝

実はかなり前から入手はしていたものの、ギミックのせいで撮影が億劫になってしまい、かなり遅れてしまいました。笑
原型師は、百姫と同じく福元氏。一方でこの次の弓弦葉・虎姫はたなか☆せんう氏が担当しています。








顔と首の位置関係が、人形みたいで面白いですね。
こういうパントマイムする人がいた気がする、、、w

メイクの仕様もあるのでしょうが、短い眉に赤のシャドウ、濃いめのアイラインなどが非常に似合う雰囲気になっています。

その割に顔が縦に長いので、少し良き古臭さを感じさせる顔の造形となっています。平安美人現代版、みたいな。笑


葉っぱの造形も虫食いがあったりと、かなり本格的な造形。

しかしこれが無理という人の意見も勿論理解できます。特にフサフサの中周りは生理的な気持ち悪さを感じる部分でもありそうですからね。。


情報量が多くて良いですね!

実際にこの髪型をやるのは相当固めないと大変だろうなぁ、と。


首がほっそい。。。



弓弦葉がお尻ならば、こちらは胸!!というくらいの勢いです。
胸の紺菊か、尻の弓弦葉か。。。非常に嬉しい悩みです。

ご想像は皆様にお任せしますYo。


着物はベースはオレンジ色ですが、パールがかかっていて高級感があります。


前髪のボリュームと、前に出過ぎない骨格の流れがひじょーに良い感じですよ!



造形はシンプルでありながらも、和紙の質感を上手く出せている造形だと思います。





特に折り畳んだ部分の造形が渋い。



爪の造形はありますが、塗装はされていません。


これがないとマルッとした造形になってしまい、締りのない見た目になってしまいます。確かに着物はシワの出来にくい衣服ですが、造形でいうとこの辺りにアクセントがあると嬉しい部分ですね。



お尻から出ている尻尾はボリュームがあります。

ここのタンポ印刷、どうなっているんだ。。。すげぇ。

影の落とし方や光の当たり具合が素晴らしいですね!そこにパールの綺麗な輝きが追加されており、上品さも感じます。

生え際は非常に自然な感じ。

全体的に言えますが、プロポーションが素晴らしいですね。ポージングや身体のラインをマジマジと見つめたくなります(変態)。








中は埋まってはいませんが、下着の造形はありません。まぁポージングの様子から期待される方は少ないでしょうが。。。w
太もも辺りで終わっています。


私は好きなギミックですね。青の光も綺麗で、光量もこんな位かと思います。











髪の毛や顔の影の落ち方が絶妙に気に入っています。





発光ギミックがあったり、隙のない造形がたまらない紺菊でした。特にですが、このフィギュアは引きで見た方がいいですね。
粗が目立つという訳でも無く、ボディプロポーションが素晴らしいので。そこを堪能しましょう。そしてデカい部分はひたすらにデカい。w
難点は特にありません。少し提灯は持たせるのにコツがいる位ではないでしょうか?美人なフィギュアが欲しい方には、是非手に入れて欲しいフィギュアです。オススメ!
amazonで購入する
0