
発売日:2017年3月
価格:15,984円
スケール:1/8(約28cm)
原型師:たなか☆せんう
彩色:星名詠美

朧村正はVitaで出たのみなのが惜しいですね。switchでリメイクされないかな〜またやりたいです。
この弓弦葉は延期を重ねて発売された記憶があり、かつ朧村正の立体化第3弾と言う事で、かなり期待していた覚えがあります。さて、その出来栄えはいかに!











元絵に比べるとかなり大人っぽさが増していて良いですね。高額商品とだけ合って、塗装も非常に丁寧で好感触!

もとい、美人系のお顔なので無問題です!w

目の周りや眉毛など、淡い色使いでまとまっています。造形や配置が悪いと一気に見栄えが悪くなってしまうのですが、ここはバッチリ決めてきましたねアルター。



こう言うの、恐怖症でありませんでしたっけ?集合体恐怖症みたいな。。。

体が大きく反り返っており、顔から首にかけて緩やかな曲線を描いているのが特徴です。

この弓弦葉のフェチいポイントはいくつかあるのですが、この鎖骨の溢れるエロさと背中の着物との隙間はかなりフェチい部分ですよ〜


髪の毛の量がかなり多い為に、パーツ分割やパーツ量も相当多いのですが、それを感じさせない自然な分割となっています。





結構着崩した感じなのですが、もともと弓弦葉自体が控えめ胸ということでしょうなw



着物のシワも割と多めに造形されています。割と単調になりやすい着物の表現も、無地でありながらシワの多さでカバー。


元絵からしてインパクト大で下が、いやぁフィギュアになるとここまで爆発力(エクスプロージョン)が出るもんなんですねぇ。。。




台座との接続は金属棒で、両足に差し込みます。

下駄は赤のツヤツヤした感じで、塗装の質感の違いも楽しめます。

しかし欠点、残念な部分が1つだけあります。それは台座に差し込む3本の「ススキ」です。
何が残念かと言うと、接続の穴の大きさが全く違うんですよね。差し込み穴が大きすぎて全く固定できない。。。なので外しています。ここはアルターのミスなのか、設計ミスなのかわかりませんが、とにかく残念でしたね。。。




はだけた着物の表現はなんとも色気があり良いですね。古来から伝わる、日本の伝統芸能エロティシズムでございます。



柄の部分は金属製で、傘が大きいのでそれに負けない様の対策でしょうね。







以前にレビューした「百姫」もそうでしたが、アルターらしい堅実な造形・華やかな塗装がマッチングした素晴らしいフィギュアでした。値段はかなりお高めですが、美しさを兼ね備えた和のフィギュアは貴重です。オススメです!
そして、ぜひ鬼助をアルタイルでリリースして頂きたい。。。主人公だし。。。よろしくお願いしますアルターさん。
amazonで購入する
0