
発売日:2022年6月
価格:1回300円
スケール:NON(約4cm)

・・・ということで、ドラゴンの力を手に入れたぞ!
2回回してお目当てのブツが出たので即撤収しました。笑
写真の通り、カプセルの色は全て共通の様です。

ただ、下の長方形タイプは見慣れないですね。今の形はこんなのなのかな?
形もそうですが、なんと言ってもデザイン。あの「サンワード」が正式に監修しているのがデカすぎる!
パチモノデザインではなく、実在するデザインというのがたまらなく良いですよね。

こちらの形のタイプは分割でき中身も見えますが、下の2種類は一体成形となっておりシールも表のデザインだけの様です。

リーメント辺りが本気を出したら、ミニチュアでもっと精巧なものが出そうですけどね。ただしお値段は倍以上するでしょうけど・・・

ホァァァ〜〜〜全人類の男の子歓喜!歓喜!
男の子はね、みんなドラゴンが大好きなんだよ。しかもブラック!最強!無敵!
シールの解析度も高く、鮮麗にプリントされています。

こちらも有名すぎるデザイン!女の子は主にこっちのデザインが多かったような・・・
最近テレビでやっていましたが、このリトルボブドッグ・・・見た事はあるけど名前がわからないキャラ第一位らしいですよ!笑
色々な文房具に登場したのは、版権料(ロイヤリティ)がとっても安いからだそう。
不快感のないデザイン、かといって覚えやすい名前じゃあないのが絶妙ですよね〜
あ、中身のシールはブラックドラゴンと同じです。

なのでミニチュアとして使うにはちょっと厳しいと思われます。懐かしいアイテムとして割り切って、単体でディスプレイするのが良いでしょう〜

そう考えると、やっぱり汎用性には厳しいサイズ・・・まぁこれ以上小さくして300円だと「高い!」ってなるからね。



フレディくん「あ、そうですかお願いします(よし、これでバッチリだ!)」

「違〜〜〜う!頼んだのはこっちじゃあないんだ〜〜〜!!明日授業なのに、もう間に合わないよ〜〜!!OH MY GOD!!」
という訳で簡易ですが2種類のレビューでした。
ミニチュアとして使うというよりは、懐かしさ、ノスタルジーを感じる為のアイテムといった感じですね。特にブラックドラゴンは最&高!
素材感や中身のシールなどは正直ショボいので、あまり期待はしない方が良いかと思います。
Amazonで購入する
1
コメントを投稿するにはログインしてください。