
発売日:2008年3月
価格:6,160円(税込)
スケール:NON(約15cm)
原型製作:KANAGUSA(G・Kオペレーション)

今回のポイントは、その圧倒的な存在感だけでなく、ベースにも秘密が。なんと、ベースに組み込まれたLEDを通して、流木の蔦に咲く紅い薔薇が光を放ちます!まさに飾るために特化した一品と言えるでしょう!(販売サイトより引用)
今回は中古品として購入したので、欠品パーツがありますwすみません。
普段は中古商品を購入する際、なるべく付属品は揃っている物にしているのですが、今回の付属品は特に必要性を感じなかったので・・・
ちなみに付属品は何か大木っぽいヴィネットです。詳しくは相互して頂いているAsahiwa.jp様がレビューされているので、そちらをご覧ください。








古いフィギュアですが、アニメの雰囲気はよく出ているのではないでしょうか。あくまで「アニメの」ですけどね。
原作とアニメで大きく作画が異なるので、そこは注意しましょう。

まぁドールなのでそんなにあっても困るけど。笑
アイプリントの精度はそこそこ。古いからかちょっと瞳部分がひび割れているような・・・

シリーズではこの真紅が最後のラインナップだったみたいです。それだからか、15年くらい前のフィギュアにも関わらず品質はそれなりに安定しています。


サイドはテールしておりクルクルです。全体的に経年劣化は感じますね〜ベタつきがハンパないです。ホコリが所々に・・・

それがまぁ良いんですけどね!この真紅に関しては、赤のドレス部分はシャドーが入っており良いのですが、その部分以外は基本的に単色なのでチープ感は否めないかと。



薔薇の色がね、明るめのピンクなんですよね。薔薇も種類によって色が違いますからね〜

ちなみにドレープは取り外し可能。頭も外れます。一応頭の角度は左右に調整できますが、プレイバリューは全くないので悪しからず。


服の形って色々な名前があるからややこしいですよね。普通にパフスリーブでいいじゃん!ってなります。笑


ま、それがSRシリーズなので、これはDXなので間違っちゃあいない。でも私はそれ以上を期待してしまった・・・
実はこの真紅、結構お値段しますしね。


この時代にこの造形は中々凄いと思いますね。どうやって曲げているんだろう?


露出は全くと言っていいほどありません。台座もシンプル過ぎる位の黒ベース光沢あり。

地味に片足立ちなのもポイント高い!ちゃんと台座のダボ一つだけでも安定しています。

素直にかけた状態で飾ってあげましょう。

お色気は当然一切ありませんが、シワの造形や裾の絞り具合は中々のものですよ。







似合わない事もないけど・・・偽物具合がハンパないな!笑


まぁ真紅は割と色々なメーカーから立体化されているので恵まれてはいるけれども!
安定のユージンクオリティなのでチープな感じは否めません。ですが、ローゼンメイデンだからこそのドールっぽさというか、無機質さが逆にマッチしていてこれはこれでアリかな?
何よりお顔が個人的に良かったのがポイント高かったですね〜。グリフォンの真紅は酷かった・・・
実はこのSRシリーズは蒼星石も持っていますので、そのうちレビューできればと思います。
以前に銀様をレビューしましたが、ドールによって仕様が違うのは何故なのか?!飾りにくいったらありゃあしないよ!
Amazonで購入する
1
コメントを投稿するにはログインしてください。