
発売日:2020年5月
価格:プライズ
スケール:NONスケール(約13cm)

ラインナップは前回のミクと同じく、造形は同じでカラーリングが異なる2種類となっています。
ミクと比べると髪の毛のボリュームが少ない分、見た目がスッキリ&重量も軽くなりました。
ただしToonizeは地味に人気があるのか、ゲームセンターで取りやすい設定だったのかは謎ですね〜笑








違うのは黒目部分のカラーリング、あと表情でしょうか?ミクの時もそうでしたが、カートゥーン調のまとまったコンセプトで可愛らしく仕上がっています!

まつ毛部分は相変わらず立体的で、髪の毛の上部分に余裕で被ってくるという二次元ならではの表現方法に!

黄色の髪の毛なのでかなり明るいイメージですね。



内側部分はまたしても黄緑色になっています。細かい。

ミクも大概ですが、ボーカロイドはみんな露出度が高い!MEIKOやKAITOはまだしも、ヘソだしルックが出来るのは若い時だけなんですよ。。。だから皆、出せるうちにヘソだそうね!(何の話)

若干ですが、ミクの時よりも指先のグラデは薄くなっています。おそらく個体差。
こういうデカい手足の表現はかなり好きで、特にSD体型などでは割と普通な表現ですよね。


肌部分は成形色ですが、ツヤなしで触るとサラサラしているのがGoodですね!視覚的にも触覚的にも楽しめます。

女性らしい、しおらしさを感じるポージング。

そもそもスカートでもパンツでもアイコンとしては同じなので、どの視点で楽しむかって部分だと思うんですよね。見えない美学と言いますか。。。直球でエロいのも嫌いではない(むしろ好き)ですが、こういうのもいいじゃないですか、ね?








ミクの時も満足度高めでしたが、このリンちゃんも安定した可愛さで良かったですね!
同じくレンもシリーズとして出ているので、総勢3名のボーカロイドを並べて飾れるのは嬉しいポイント。
できればミクもですが、タンポ印刷で肩のナンバリングくらいは再現して欲しかった所ではありますが、コストアップしてプライズでは出せそうにないので言うのやめておきますね!笑
それを除いても、特別悪い部分は特に見当たらないですね。りんちゃん好きは勿論、カートゥーンキャラクターが好きであれば問答無用でオススメでっす。
Amazonで購入する
0