
発売日:2020年3月4日
価格:1回770円(税込)
スケール:NONスケール(約22cm)

くじの中ではA賞という、一番上位の賞になっています。ただし入数は3個とB賞のエアリス、C賞のモーグリぬいぐるみと変わらないという可愛そうなクラウドさん。。。w
リメイク版クラウドのフィギュアは当サイトでもレビューした「プレイアーツ改 クラウド・ストライフ」があります。あちらが約2年前に発売されましたが、衣装や見た目に大きな変更はないはず。。。あちらは外国人顔でしたが、こちらはどうなっているのでしょうか?








いや笑い事ではないんですけどね、スクエニの飼い犬の私としては想定内の出来事すぎて笑っちゃいました。てへ。
そもそも東京スカイツリーで見た時点でかなり公式と違う顔になっており、その時点で嫌な予感はプンのプンだったんですよね〜
主に公式のサンプルと違うなぁと思う所は、
・髪の毛が浮いていてヅラに見える
・アイプリントが公式はボカされていているが、実物はペトっと貼り付けた安っぽい感じになっている
・唇の塗装が追加。
・そもそも顔が細長い気がする
主にこんな所ですかね〜。

アイプリントの精度はまぁまぁといったところ。瞳の色は一番内側が黒、そこから外に緑、青の順番になっています。魔晄を浴びて青くなった瞳ですね。

まぶたのピンクのラインや、目尻の仕様が全然違うんですよね〜
あと眉毛の色が薄い気がする。やばい、文句を言うと止まらないw
でも期待してたんだよぉ〜正直ぃ〜!めっちゃダメって訳でもないけどサァ。

まぁ顔に関しては公式が超イケメンだとしたら、実物は地元にいるちょっとイケメンの気のいい兄ちゃん、でしょうかw
プレイアーツ改の顔がリアル顔に全振りだったのに対し、こちらはリアルとゲームの中途半端な所を取っちゃった、という感じDEATH。

エッジがダルい部分も散見されますが、そこはスクエニクオリティ。私ほどの人間となるとビクともしません。笑


何故かプレイアーツ改はピアスがなく、あれ?となったので、ちゃんと公式ではピアスしていて良かったです。造形は別としてw



スクエニの衣服に対するクオリティのコダワリは並々ならないものがありますからねぇ。。。それを顔に回してくれよ、と思わない日はないのですが?笑

太っている訳でもないのにめっちゃニットにシワがあるw
サスペンダーの造形や艶消し具合も、いいですね!

薄い鉄のプレートを加工したかの様なペラペラ具合がナイス。塗装の発色はなかなかクール。




せっかくソルジャーで主人公なんだから、もう少し特別感のあるものにしてあげてもいいのに。。。



そもそも制服がノースリーブのニットの時点で脇毛禁止な気もするし、魔晄を浴びたら抜けるのかな?



バスターソードはプラ製で軽く、経年劣化の心配はなさそう。
公式と比べると角度が少し変わっており、後ろに場所を取る様になってしまいました。。

何か大事な物の割に刃こぼれしていたりボロボロなんですが、、、クラウドの使い方が悪いのか、ザックスの問題か。。。アンジールが泣いてるぞ?

刀身のグラデが美しいですな。



お尻の部分に2つのポケットが付いています。もう引っ込んでいるんじゃないかって位小さいケツ!


ソルジャーの服って、どれが正式なカラーリングなんですかね?
ナンバリング版クラウド→上下明るめの紫
クライシスコア版ソルジャー1st→上下黒
クライシスコア版ソルジャー2nd→上下紺
クライシスコア版ソルジャー3rd→上下紫
ん〜上下は基本同じ色のはずなんですがね。ちなみにプレイアーツ改クラウドは、一般流通版が上下黒、公式通販限定版が上下紺でした(と言ってもほとんど変わらないけど)。となるとこのクラウドは。。。?







正面部分にゲームのネーム入り。









以上、A賞のクラウドさんでした。個人的には残念ですね〜スカイツリー展示の時点で嫌な予感はしていましたが、「いや、もしか現物はよくなっている可能性も?」と微かな希望は持っていたんですよ。
しかし実際はそのままリリースされ、まぁ公式詐欺レベルのいつものスクエニでしたねぇ。手に入れられた事は満足していますが、とにかく顔が!私に、、、リペイントする技術をください、、、
逆に言うと顔以外は特に気になる部分はなく、むしろ服の造形とかリアルじゃね?って位に頑張っています。台座の安っぽさは否めませんが、トータルで見るとそこそこな出来なんですよね。「こんなのクラウドじゃない!」と言うよりは「あれ?なんかクラウドのコスプレ?」って感じです。それが許容できる方には十分オススメ!笑
ただ個人的に初めてクラウドのフィギュアを手に入れるならプレイアーツ改版をオススメ!笑
amazonで購入する
0