
発売日:2006年11月
価格:4,400円(税込)
スケール:1/8(約19cm)

個人的にずっと欲しいと思っていたフィギュアで、色々な所で探していたんです。しかしどこもプレ値に近くなっていて手が出なかったのですが、ついにこの度未開封で購入する事ができました!もちろん、プレ値ではありません。笑
ラクス・クラインは言わずと知れた厨2ガンオタ御用達の神アニメのヒロイン。誰が何と言おうともヒロインです。種死?ミーア?ウルセェ!
以前にトレーディングフィギュアのシードヒロインズでもラクスはラインナップに含まれていましたが、やっぱりスケールで欲しくなるよねぇ、ここまで来たら。。。
で、ガンダムヒロイン達のスケールフィギュアと言えばRAHDXでしょ!と思い探しましたが、ラクス様だけで何種類も出ているんですよね。しかも2000年代で終わったと思っていたら、つい数年前に歌姫時の姿でラクス様が販売されていました。様々なコスチュームがあるラクス様ですが、私は初期のスカート姿が至高と思っていますので、このラクス様しか狙っていなかったですけど。









この初期の何にも変えられない柔らかな表情、まだ艦長になって戦争の厳しさを知っていく前の幼い顔立ち、まさに至高と言わざるを得ません。
個人的にですが、RAHDXシリーズで出ているラクス様、いや市販のラクス様のフィギュアの中でこれが一番いいと思うんですけど、、、どうですか皆様(ガレキは除く)。これ出たの2006年ですからね?もう14年も前のフィギュアなのにこの完成度、ヤバすぎでしょ。これが4,000円弱で買えた時代、懐古厨になってしまぅぅぅ!

惜しむべきは肌の色が少し濃いめな事。当時のフィギュアなので肌のテカりがあり、スムーススキンが採用されていない事。まぁこれは時代の進化もあるので仕方ない部分でもあるのですが。

口元のラインがガタついているのが少し気になる程度で、私的には些細な問題!笑

ラクス様はこれで、ミーアは星型。動作や声でわかりつつも、ビジュアルだけだとなかなか分かりづらいのが本音w
あとはラクス様はウェーブがかった髪の毛、ミーアは直毛って所ですかね。ミーアを思い出すと、アスランに夜這いをかけた事しか出てこない。。。笑

毛先にかけて濃いめのグラデが入っており、綺麗な仕上がりになっています。エッジは若干ダル目かもしれないですね。







色も白というのがいいですよね。ラクス様の清楚な性格と平和主義のカタルシスが服装のカラーリングにも表現されているみたいで。

球体で特にダボもないので、好きな角度で持たせてあげる事ができます。

SEEDに限らずですが、アニメに出てくる服装ってやっぱり突飛なものが多いので、これ位だと普通に見えるんですけどね。コスプレをする方には当時、ラクス様とかめっちゃ人気があったんだろうなぁ。。。ミーアに比べると露出も少ないしね!

アニメなのに媚びないこのボディバランス。慎しき慎しき。。。たまらんですね〜
いや、もちろんミーアみたいなワガママボディも至高なんですが、ラクス様に限っては別!神聖なるプラントの歌姫として、この華奢なボディラインは性格やキャラクター像に見合ったモノだと思いますYo。

しかしシリーズを通して登場するこのハロですが、SEEDのハロに至ってはかなり小型になっています。更にこのラクスの持っているピンクハロに至っては高度な開錠性能を持っていたりと、なかなか侮れない憎いアンチクショウになっているのが特徴。



しかしそのおかげか、ドッシリとした見た目でシルエット的に纏まったシンプルさがあります。




まぁラクス様ならこれくらいシンプルな足元の方が素材の良さが目立つというもの。




あれ、意外とこの露出度でもいい感じだぞ。。。?

この見えそうで見えないメンタリズム、歯痒いものがあるぜぃ。。。
という訳で、ここからはキャストオフした画像が続きます。「神聖なラクス様の下着を除くなんてとんでもない!」と思われている誠実な貴方様は、いますぐブラウザを閉じてください。というか私のサイトは欲に塗れているので、私のサイト自体を閲覧しない事をオススメします。
それ以外の「いやいや、これを見るために我慢してきたんじゃないか」「さっさとパンツ見せろ」「というか早く剥げ」といった低俗な思考を持ち合わせている皆様(もちろん私もその1人)、お待たせしましたァァァァ!!!
これがっ!プラントの歌姫のっ!スカートのっ!中身だァァァァァッ!!!

背景紙と色が似通っていて申し訳ございません。何とも綺麗なパープルなショーツです。クロッチ有り。
見やすい様に上半身を外しているので、下半身のみをお楽しみください。

考えれば16歳ですよ。ん、16歳??現実世界でこんなにジックリ見ることなんてまずないのでは??
つまりこれは現実では犯罪レベルの事を、私は今堂々と行っているのでは??神と称えてください。。。私を。。。

太ももの付け根の隙間がかなり空いている辺りが、その太ももの細さを物語っていますね。

スカートを外す前のボディバランスと比べると、随分スマートに見えます。特に膝から下!なげぇ。。


この為のスカートだったのかッ!と思うほどのマッチ具合です。見えそうで見えない、本当にギリギリラインを攻めている様なスカートの長さがたまりません。

普通に直立ではなくて、足をクロスしているっていうのもポイントの一つですね。






後ろからは丸見えになってしまいます。「貴方が下着を見せるのは、貴方だからでしょう?」

という訳で一応やってみましたが個人的にはオススメしないキャストオフですね。やはりチラリズムが至高!


「ウルセェこれがプラントの夢なんだよッ!!」
ドスッ
「ギャアアアアアア」













ピンクの羽毛の中のラクス様。


ラクスとミーア、似た様な存在で誰もその人と同じ存在にはなれない。
ミーアが最終的にラクスを庇って死んだのも、種死ではメッセージ性の強いシーンだと思うんですよ。
そもそもの影武者として出てきたミーア・キャンベルという存在が可哀想なものでしたがね。。。



こんな事は劇中で絶対に言わないラクス様、安心してください。

個人的に、キラとラクスは戦争をしつつも頭は平和を思い描く水と油理論を実行するカップルだと思うので、お似合いじゃあないかと思いますけどね。笑

15年ほど前のフィギュアですが、まだまだ現役で戦えるラクス様のフィギュアでした。SEEDが20周年を迎え、まだまだコンテンツとして人気なラクス様。プレ値がつくのも頷けるフィギュアでした。というかこの服装のマトモな出来のラクス様がこれ以外無いのが問題なんですけどね。。。笑
と言う訳で久しぶりにテンション上がり目のキモ文レビューでした。ラクス様好き、アスラン嫌い(笑)、癒しを求めている方にはぜひぜひオススメのフィギュアです。
amazonで購入する
0