
発売日:2005年11月
価格:4,950円(税込)
スケール:1/8(約20cm)
原型師:黒田真徳

その中のヒロイン、森崎七央が立体化。作品の特徴としては主人公が兄弟、陵辱が多い(これ重要)、バッドエンドもやたら多いと言うなかなか特殊性が高いゲームでした。その中でもこのヒロインの森崎は、しっかりエンディングまで芯の通った正統派のヒロインでしたね。胸も大きいし(関係ない)







まぁ、当時の絵柄の雰囲気を出すのは結構難しいけど。。。目が小さすぎる!
もう少し目を全体的に大きくして、目と目の間隔も調整したらもっと良くなるはず。。。可愛くない事はないんだけどね。

目線は左向きで、基本は目線に合わせて飾ってあげるのがベストですね。
あとはまぶたの表現のラインが結構雑で、単純に眠たそうに見えるのもマイナス。確かに森崎はお嬢様タイプでおっとりした性格ですが、この目の表現はちょっとなぁ。

頬のチークもかなり濃く、お風呂上がり?w
マックスファクトリーなので仕上げが酷すぎる、製品としての質が低い、と言う事はないのですが、この森崎に関しては顔がちょっとなぁ。。。と言うのは感想です。

ピンク色の髪の毛のキャラクターって、二次元では当たり前に出てきますよね。実際に見てみたらかなりドギツイイメージなので、ある意味二次元のスタンダードな髪色なのかもしれません。




その為、元々目立っていた胸が更に強調された様に。。。笑

しかし大きな胸のせいでリボンが前にピーんと突き出していますな。

胸の先端部分には尖った造形が。。。まぁ元々アダルトゲームなのでここは当然といったところですかね?しかし厚手な制服のはず。。。

よく艦隊の制服などに付いているイメージのもの。


体の捻り方がまぁまぁ無理のあるポージング。笑





サイド部分をガーターで吊り上げている為、左右の高さが違っています。




大きさはいい感じで、年代的に考えるとこのシンプルさでも許せますね。


尻タブの表現が適当なのが残念ですな。










全体的な出来は悪くないものの、顔の似ていなさが致命的でしたね。。単純な萌えフィギュアで見ると標準な出来、ソウルリンク好きとして見るとなかなか厳しい評価になってしまう森崎でした。
ただ、ボディの出来や塗装の安定感は今のマックスにも準ずるものがあり、なかなかいい感じでした。ポージングに少し無理があるものの、素立ちにしなかったのも良いチョイスだったかなと。
知名度の問題か今でも安価で買えます。笑
気になった方はチェックして見るのもいいかもしれません!
amazonで購入する
0