
スクウェア・エニックスより「ファイナルファンタジーIX フォルミズム ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世」のレビュー。
発売日:2025年8月
価格:6,930円(税込)
スケール:NON(約20cm)

外箱表。デザインはジタンと全く同じ。
「ファイナルファンタジーIX」より、ガーネットがFORM-ISM(フォルミズム)に登場!
25周年を記念し、衣装の質感などを再解釈した姿で立体化しました。(公式より引用)

箱裏。
本名で書くと、とっても長い名前のヒロイン。ストーリー序盤〜中盤までは素性を隠すため、偽名(デフォルト名はダガー)で活動する事となります。
FF9は魅了的なキャラクターが多い中、ガーネットは割と重めのテーマを持っているキャラクターでしたね。
戦闘面では、序盤は回復役で活躍。中盤からは召喚獣が使える様になり、攻撃面でもサポート出来る様になります。基本的に後方支援のキャラクターなので、私はそこまで使ってなかったかな。。。

箱の中身はナンジャラホイ。
本体・武器・台座の構成。フォルミズムは箱が無駄に大きくないので、スカスカに見えないのが良いですね。

ジタンの時と同じで、取扱説明書が封入。

武器を持たせて、台座にセットして、完成!
武器は分割されているのと、ダボがあるので持たせやすいと思います。








お顔。
当時のゲームと比べるとちょっと垢抜けたかな?今風なスッキリした雰囲気になっていますね。美人!
しかしガーネットのフィギュアって貴重ですよね。確か旧PAしかないんじゃない?私は持っているんですがまだ未レビューなんだすまない。。。


左右から。
アイプリントの精度はジタンと同じ位かな?女性キャラですが目はそこまで大きくありません。それより眉毛のキリリ具合が若干イメージと違うような。

煽り角度で。
わずかながら目尻にまつ毛がありますね。上瞼のラインが目の形と合っていないのが雑だなぁ!
こうやって接写しないと気づきにくいですけど、一度気になりだすと止まらないなこれ。


横顔。
ジタンと比べると、唇の塗装がちょっと分厚目になっています。塗装範囲も広くなっており、下手したらたらこ唇みたいに見えるかも。


亜麻色の〜長い髪の〜。。。ではなく、黒髪です。
正確にはダークブラウンですけど、その辺はフィギュアなので良い感じにライティング。
後半では断髪するガーネットですが、こちらは序盤の質量多め。髪留めってこんな形だったんですね。

意外と珍しい、毛先の画像。
ザンバラに切り揃えられています。

胸元に燦然と輝く、アレクサンドリア王国のペンダント。本物素材っぽく見えますが、揺れたりはしません。
このレビューを書いているうちに思い出してきましたが、ストーリー中盤でブラネ死亡→アレクサンドリアが崩壊したショックで失語症になってしまうシーンもありましたね。
彼女の行動は年相応にお転婆ですが、お姫様という爵位の重圧からの解放と言われればまだ納得は出来る・・・か?


結構胸元開いているな?
半デフォルメ体型ですが、鎖骨の造形がしっかりあります。そして何より隠れグラマー!
強調されている服ではないのでアレですが、隠しきれていない雰囲気はなかなかのもの。

ウェストがヒジョーに細いです。
あみ編みになっている部分の塗装はちょっと雑かも。武器を構えているので見えにくくて良かった。


腕周り。
こういうシルエットをなんというのか分からない!二の腕部分で縛ってるし。とりあえず白とオレンジの組み合わせって珍しいよね。

ティファを彷彿とさせる、ゴツめグローブ。
但しガーネットの武器はラケットかロッドなので、このグローブは変更不可能。

武器はいやしのロッド。
ジタンはメイジマッシャーのイメージがありましたが、ガーネットには固定の武器はイメージないな〜。
そもそも近接戦闘で使うキャラクターじゃないから、そんな近くで見ることもないし、多少はね?

背中も結構ガッツリ開いてます。
背筋のラインが地味に細かい!

ピッチピチな下半身。レオタード衣装と言われても仕方ないね。
ゲームでは意識しませんでしたが、こうやって立体で見ると偉くセクシーな下半身ですよね!まぁ塗装の質感もあると思うのですが。。。

バックショットもかなりのもの。その。。。お尻周りとか。。。
これで16歳ですからね?あまりおおそれたことは言えませんが、シワの入り方は確実に狙ってるだろ!って思いました。笑


横から見た時のフォルムが良いですなぁ。
両太ももにベルトが巻かれていますが、何の意味があるかは不明。ただのデザインかな。


それぞれのアップ。
やっぱり前から見るより後ろから見た方が良いですね(何が?)。細いはずなのにやけにムッチリしているんだよなぁ。

ちょっと変わったデザインのブーツ。
ツヤ消しで存在感がシックなのが良いですね。ステッチはスクエニお得意なのでもちろんあります。


地味にブーツ。
台座との接続は、左足裏に2箇所、右爪先に1箇所ダボがあります。

台座にはタイトルロゴと名前入り。
「ガーネット・ティル・アレキサンドロス17世」です。まぁ実際は本当の王女じゃあないんですけどね。。。









大きさ比較。
同シリーズのジタンと並べてみました。ポーズのせいもあるけど、ジタンちっちゃいな?!
以上でした〜。
このシリーズは割とクオリティーが安定している気がします。まだFF9のキャラクター2体だけですけど、この価格帯で色々なキャラクターをリリースしてくれたら嬉しいですね!武蔵伝とか武蔵伝とか武蔵伝とか。無理ですか?
ガーネット自体は個人的にお顔から受ける印象が少しイメージと違いましたが、美人でしたね。
変に目の付くところもありませんし(あえて言えば唇)、気になった方は手に入れてみて良いかも。ブリングアーツはもう再販されないでしょうから。。。
Amazonで購入する
コメントを投稿するにはログインしてください。