
発売日:2022年10月
価格:プライズ
スケール:NON(約14cm)

10月からアニメが始まり、ますます絶好調なジャンプアニメ。私も好きな方でして、普段は滅多にリアルタイムでアニメを追っかけないのですが、このチェンソーマンはしっかり観ております。笑

原作連載時は全くと言って良いほどフィギュア展開はありませんでしたね。作品の人気はあったのに、ジャンプショップのアイテム数も少なかったし、あってもコーナーの隅に追いやられている事がほとんど・・・
アニメが始まった頃から、ガチャでデフォルメのフィギュアが出ました。そして今回のプライズ。
恐らくリアルサイズでのチェンソーマンフィギュアはこれが初?

箱の中身は本体と台座のみのシンプルな構成。
でもプライズだし、思いっきり塗装してみても良いかも?私はこのレビューを書いた後に、ブラシで赤の塗料を飛ばして盛大に汚したいと思います!笑






正面から撮るとピントがボケてボケて仕方がないので、今回は横から撮影しています。

一方で内部機械はマットな質感。この差別化は良いですね!
表情・・・はチェンソーマンらしく吠えています。

元のデンジもギザ歯なので、違和感は全く無いですね。ちょっと赤っぽい汚れがありますが、恐らく個体差です。笑

伸びた部分の口元は、筋肉では無くコードで表現。まぁ、この辺のゴチャ具合は原作でも結構テキトーだったからね・・・

正面から見ると厚みは少なく、細長い形状の頭部をしているのが分かるかと。

やっぱり全体的に綺麗なので、血飛沫もそうですが口元のヨダレ的なやつも塗装で再現したくなってきた・・・(ザコシの眠たくなってきちゃった風)

自分の体からチェンソーが飛び出た時に付いている血痕らしい。それにしても綺麗な頭ですね。。。

チェーン部分はガンメタ、中身部分は明るめのメタリックカラーです。
ちなみに素材としては硬めなので、曲がる事はないかなぁ。むしろ折れそうで怖い。笑

しかも刃の長さも長短しっかりしていますし、チェーン部分も細かいですけど造形がありますね。このチェンソーマンを造形したのって誰だろう?結構細かいし素晴らしいと思います。

ゴチャゴチャしている事はしていますが、カラーリングは至極シンプルなので疲れないのも良い。

首元がしっかりキモいですね!ネクタイは躍動感溢れる仕上がり。

腕まくりしているので結構シワの重みを感じます。

アニメ1話にて「私の心臓をデンジにやる。デンジの夢を私に見せてくれ」ってポチタのセリフ、なんだかロマンチックですよね。

まぁ、綺麗すぎるシャツだな・・・やっぱりアキが洗濯したからだろうな・・・とは思いました。笑

やっぱり血飛沫表現は必要!

ギザギザした刃先がグッド!

しかもこの見た目なら柔らか素材だろうな・・・と思っていたら、結構しっかり硬いのでケガに注意しましょう。

指先に力が入っている見た目もチェンソーマンらしくて○。

どうやってチェンソーが動いているのとか、どうやって収納しているのとか、その辺は頭からっぽにして楽しんだほうが良さそうですね。
「胸から出ているスターターを引っ張ると、チェンソーが飛び出てカッコいい!」これくらいでOKかと。笑

プライズにしては凝った塗料を使っているのかな?

チェンソーマンのキャラは気取った服装をしていないのがなんか好き。マキマさんのコートくらい?

パンツはブラックではなく、濃い目のグレーです。ちょっとライティングの都合でテカっている様に見えますが、実物はそんなにテカっていないのでご心配なく!

多分バランス的に自立は難しそうですが・・・

誰も革靴を履いていないのでアクション漫画って感じがしますよね。デザインはちょっとダサいけど。笑












元々のスケールがそんなに大きくないのと、しゃがみポージングなのでかなりコンパクトですね。
以上でした〜
初のチェンソーマンのスケールフィギュアでしたが、出来としては及第点以上ではないでしょうか?
プライズでこのクオリティはかなり良いスタートダッシュを切れているかと!
やはり汚しや血の表現がないので雰囲気はありません。そこは各々でリペイントして楽しんでね!って事なんですかね。
ま、単純にコストの問題とは思いますが、プライズで安価で手に入る内に確保してリペイントして楽しむのが良いかなぁと思いました。
今後はアニメに続いて続々とフィギュア化も予定されているチェンソーマン。とりあえず次はデンジですが、サンプルの時点で早くも不安な出来なのでスルーかも?笑
Amazonで購入する
1
1 ピンバック