
発売日:2022年7月
価格:16,280円(税込)
スケール:NON(約25cm)

ティファのドレスVer.はスタティックアーツ版を予約している為、このPA改ティファ(ドレスver.)は元々買う気はありませんでした。
しかしSNSで開封写真を見ていると、お顔がかなーり良くなっているらしく購入を決意!安くはない買い物でしたが、期待を込めて・・・
ちなみに先月に発売したPA改エアリス(ドレスver.)もスタティックアーツ版を予約しているので購入していません。
もし購入する機会があればレビューしたいと思っています。

しかしPA改も昨今の円安事情のせいで随分と高くなりましたね・・・
このレビューを書いている現在(2022年7月)、ローチェや神羅兵が予約受付中なのですが、本体のみは約20,000円!そしてバイクとセットになったものに至っては、なんと驚愕の約50,000円!!
少し前のジェシー&バイク&クラウドで約43,000円ですから、単純に人物1体分以上にコストが上がっている事に。
特にバイクが30,000円は高いですね〜ちょっと今の所予約はしていません。というか出来ません・・・
今後もっとお値段が上がっていく事を考えると、いよいよ購入するのをしっかり考えないといけない所まで来ているのかも。
まぁ、値上がりはスクエニだけに限った話ではないですけどね・・・。

まぁこちらもマグネット式の扉でいつものパターンですね。相変わらず全部英語で何が書いているか分からん。
普段の格闘家としての彼女の姿とは一味違う大人っぽい魅力あふれるドレス姿を再現。
高級感あるドレスの質感、首のチョーカーや腰の装飾品、耳元のピアスに至るまで再現されている。
付属品には表情違いの交換顔や様々な交換手の他に、左右になびく後ろ髪パーツが付属する。

しかもこのティファに至っては足首が細い&ヒールで接地面が激小なので自立はかなり難しいです。








個人的な感想はSNSの評判通り、「前回(通常ver.)の顔と比べたら格段に良くなってるぢゃん!!」です。
実際かなり可愛く仕上がっていると思いますよ!これならティファと名乗っても良いレベル。まぁサンプルからはやっぱり劣化しているけど。
何というか、前回のティファのお顔は各パーツの輪郭がハッキリし過ぎていて違和感が凄かったんですよね。
よほど評判が悪いのがスクエニにも届いたのか、今回のお顔はちょっとボヤっとした目元やお化粧具合が非常にゲーム内のデザインに寄せてきており良きです。

もみあげのスカリっぷりは健在ですが、多少はマシになっているような?気もしますね。

ちなみに出すのが遅れましたが前回のティファのレビューはこちらです。

エアリスは外国人顔らしく彫りが深い、ティファはアジア人顔らしく彫りが浅めという特徴を大きく分けてきましたね。
ティファのお顔は日本人好みのたぬき顔なので、より親しみやすさがあると思います。


唇は不自然すぎない程度にアヒル口になっており。良い意味であざといです。笑
お肌の色味は少し色白かな〜まぁ元々ティファは色白なので問題無し!

前髪と後ろ髪が分割なのですが、パーツの合いは悪くないです。
今更ですが正面顔の他に少し上目遣いの表情とかあると良いな〜と思いました(小並感)。

大きめのPVCの塊って感じで。可動させる際に大きく邪魔になるパーツの一つ。笑

ここは流石のドレスVer.面構えならぬ乳構えが違う・・・
素肌面積が多い可動フィギュアは関節が目立つので苦手なのですが、この部分は欲望に従ってマジマジと見てしまいますねぇ(ゲス顔)。

こちらは問いかけに対して「大人っぽいの」を選んだ際のデザイン。
残りは2種類用意されており、
「格闘家っぽいの」はチャイナ風ドレス
「異国風なの」は花魁っぽいデザインのドレス
となります。
ちなみに私はプレイした時「異国風なの」を選んでいました。笑
3種のデザインの中では一番好みなんじゃあ〜!という事でスクエニさん、バリエーションとして残りの2種のドレスVer.も発売どうでしょう。

チョーカーのデザインになっている花のモチーフは何だろう?うまい具合に谷間を隠してきやがるZE!


通常服の谷間はナーフされてしまったので、こちらのドレスで存分に暴れてもらいましょう。
ドレスというか、もはやネグリジェに近いけど。笑




またブレスレット等の装飾品を装着していないので、本当にシンプルな腕の造形になっています。

流石に布地を1枚挟んでいるので、腹筋バキバキではありません。腰元には、申し訳程度の装飾品が。笑

ゲーム内でも勿論このデザインなので、ムービー中は別の意味でハラハラしていましたよ。

しかしその分可動部のデザインが丸分かりなのはご愛嬌。

あまり期待していませんでしたが、横乳の破壊力はなかなかだと思いました(迫真)。

あれができるのは裕福な家庭か、周りにアピールしたい目立ちたがり屋だけでしたよ。

萌え系のフィギュアらしく、不自然に張り付いておりお尻の形がクッキリ分かるデザインになっていないのは高評価。
ま、単純にスクエニにそういう造形技術がないだけかもしれませんが・・・笑

膝小僧がちゃんとあるのは良いですね!生足でガッツリ可動部が露出するのだけは避けて欲しかったので、これはナイスデザイン。


ソールだけ色が異なるのって良いですよね。ちょっとルブタン意識みたいな?ただしヒールは自立が極めて難しいorストレスマッハなので、現実で見るのは好きですがフィギュアではそんなに好きではありません・・・

まぁ普通にスパッツでした。リメイクのティファは標準でスパッツなんですかね〜何だかプリキュアみたいだね。
そんなに期待していませんでしたが、大人っぽいドレスだからちょっとサプライズ(下着)になっていないか期待していたのは秘密よ?

スパッツなので正確にはパンツじゃないけど・・・まぁご褒美として受け取っておきますか(速攻)。

2種類のデスマスク・・・エコールソフトウェアかな??
(知らない人はデスクリムゾンで検索してみよう!)

元々ティファのドレス時期が短いのに加え、印象に残るようなシーンも無いので全く分からん・・・どなたか分かる方は教えてくつかぁさい!(龍馬風)

多分そんな事はないんでしょうけど!トロンとした目元に半開きの口元、どう見てもアウトでしょ〜
ただ個人的にはこんな表情よりも戦闘用の顔パーツの方が欲しかったかな。
もしくは目線が違うのとか。

元々輪郭が隠れる髪型でしたが、口元が空いている分ちょっと強調されている感じがしますね。

この表情パーツはちょっとそれには届いていないかな〜まぁ量産品にどこまで求めているんだよって感じですが・・・
しかし前回のティファと比べるとどちらの表情も雲泥の差レベルで良くなっているので、スクエニよくやった!GJ!!
と思ってしまう悔しい・・・!

これはクラウドがエアリスといちゃこいてるのを見守る時の表情。

イヤリングが通常のものから変更になっているほか、側頭部に黒のライン?みたいなものがひかれています。
一体これなんぞや?と思っていたのですが、多分前髪がスカって地肌が見えるのを隠すための対策っぽいですね・・・あくまで憶測ですけど。
ないよりはマシ、程度の認識ですけど、突貫工事感は否めないね〜

指先はともかくとして、相変わらず微妙な角度の開き手を付属させるスクエニさん、流石っす!
あ、爪には全て白のマニキュアが塗られています。

アクションさせる時には勿論、ちょっと大きめのポージングを付ける際に大きく役立ちます。
基本的に素立ち以外はこのパーツに交換しておいた方が良さそう。
(このパーツがあるのを忘れていて、この先の写真には使われていません)


敢えて言うならば髪の毛ですが、もみあげ部分は軟質パーツなのでさほど気にならないですね。
スカート部分もサイドが別パーツになっているほか、こちらも軟質パーツなので可動の妨げにはなりません。

そのほか、関節の強度はいつものスクエニと言った感じ、手首・足首のボールジョイントはクリック関節となっています。
保持力はボール径が小さいので高くなく、特に足首はかなり不安定なので飾る際はスタンドが必須かと。
首ジョイントが若干外れやすく、髪型の特性上、上を向きにくいのが特徴。

可動フィギュアあるある、とりあえず座禅を組んでみる・・・あると思います。

この衣装で戦闘する事はありませんでしたが、DLCとかでそう言う機能が出来れば面白そうですね。

あぁ、こうやって普通にいじっているだけでも可愛いなぁ・・・
これがPA改ティファの一発目やったんや!通常服Ver.なんて無かったんや!

スパッツと太ももの境目がロール可動するので、それによって足の角度を自在に変えられるのは大きなメリットですね。

せっかくのアクションフィギュアですから、固定フィギュアには出来ないポージングをつけないとね(出来ていない)。

決していかがわしいお店の、いかがわしいサービスではなくてですね・・・アセアセ

スパッツが見えてもキニシナイ。


クラウド173cm、ティファ167cmなので、まぁ大体同じスケール・・・かな?ちょっとティファが小さい気もしますが。
プレイアーツは基本的にNONスケールなので、シリーズによって大きさが異なるのが特徴です。
肘の関節構造が変わっているのも見て分かるかと。

同じ大きさかと思いきや微妙に違います。ま、まぁヒールとかブーツの高さが違ったりするから・・・
顔の大きさ的には、ドレスVer.の方が若干小顔です。

見栄え的には悪いですが、シンプルになった分動かしやすくなりましたよね。

うむ、今見ても前ティファはステラおばさんだな!(失礼)
頬骨が出っぱっているのが一眼でわかりますね。顎が不自然に小さかったり、メイクがクッキリし過ぎて違和感を感じるのが今回のと比べて分かるかと思います。

まぁぶっちゃけ前ティファもそこまで酷評される程ではないですが、どちらかと言えばサンプルからの劣化が酷かったですからね・・・
そう考えると今ティファもサンプルからの劣化はありますが、上手いこと可愛い方向で収まったのが良かったのかも。

髪に毛のパーツも同じのはずですが、今回の方が形がしっかりしており、前ティファの方はトリートメントし過ぎてボリュームが無くなっている様な仕上がりに。笑

肌の色味はどちらも同じ。輪郭は先述通り異なります。
鼻も若干違うかな・・・前ティファは不自然にシュッとしすぎですね。

逆を言うと自分でリペイントする技術があれば、この前ティファももっと良くなるのではないかと思います。実際にやっている方も沢山いますしね。


薔薇のゴチャゴチャ感があるので前ティファの方がゴツく見えますが、実際は全く同じなので印象としては問題ないかと。

ドレスVer.の方が服の締め付けがないからか、幾分大きく見えるのは私だけ?笑

いやホント、無印版くらい無防備なバスト待っています。

写真を見てもらえると分かる通り、どちらも同じダボの形・大きさをしています。つまりは流☆用☆可☆能☆
これを利用して今回のドレスティファのお顔を前ティファにすげ替えします。

これが望んでいたティファ・・・とまでは言いませんが、このお顔でリリースされていたら絶対今のような投げ売りセール状態にはなっていなかったでしょう。笑

念の為もう一度リンクを貼っておきましょうかね(レビューはこちら)。
いつもは互換性のないスクエニですが、これは敢えて出来る様にしていたのか、単純に顔パーツのみ作り替えた手抜き作業なのか、真相は闇の中・・・

お顔が良くなって気分も良くなったので、写真が進む進む!



叫び顔とか。


これだったら美男・美女ということで、普段k-1に興味の無い人もめっちゃ見に来そう。笑

待ってましたティファちゃ・・・って誰だお前ェ?!


ポージングとライティング次第で、ここまで可愛くなれるものなのか・・・
恐ろしや恐ろしや、パネルマジックの世界。

指名すると実際にはさっきの写真の子が出てきますのでご注意を!

この衣装の時ってコルネオの館の地下室で監禁されていた時だから、薄暗い背景にした方が良いかなぁ・・・と思いつつこれ。
なお大して雰囲気は出ていない模様。


ドカッ
「あぁ〜〜疲れた。あのクソ客ほんとムカつく〜もうやめてやろっかな〜金払いはいいけどクソ客多いし」

!
「いや待てよ?確か昔の幼馴染のクラウドとか言うやつがこの近くに来ているって聞いたな・・・」
「アイツの顔なら女形も出来そうだし、誘って引き摺り込んでやるか」

「ウルセェ黙って聞け!テメェは女装してこの店でセコセコ働いてりゃあいいんだよ!」
地獄の日々が今、始まるーーーーー
「ファイナルファンタジー7リメイクPart2」乞うご期待!



違う違う、そうじゃな〜い(死)


今後の展開が楽しみですね・・・あと何年かかるか分かりませんが。

以上でした。悪いことは言わない、前ティファを購入してガッカリしたそこの貴方、このティファは買っとけ!
前ティファを持っていない貴方は、どっちも買ってすげ替えを楽しみましょう。やっぱりドレスVer.だけでは持て余す・・・
個人的にドレスは恍惚顔にしておいて、通常服の方に今回の顔パーツをすげ替えしようと思います。
つまり前ティファの表情パーツは闇に葬り去ると言う事ですね!ナイスアイディーア!
と言うか大体の方がそうする気が・・・それほど今回のお顔は出来が良い(スクエニにしては)。
前ティファと違って、今回のは値下がりしにくい気がしますので、お求めの方はお早めに!
Amazonで購入する
5
コメントを投稿するにはログインしてください。