
発売日:2022年4月
価格:4,500円(税込)
スケール:NON(約7cm)
原型:moya

先日、ソフビの展覧&即売会であるソフビコンベンション「ソフコン」が大阪で開催され、そちらで購入したものとなります。
「フワドコカムリ」とは何ぞや?製作者サマの情報によると・・・
・フワフワしたものをまとう習性がある
・鉱石を食べると体の色が変化する
・ちょっとしたお手伝いならできるけど・・・
・失敗することもしばしば・・・
だそうです。笑
素材はソフビで、とっても軽い!


よく見ると尻尾らしき部分に針金が巻かれており、傷つけずに外すにはこの開け方がベストです。

開けると小さいプロフィールカードらしきものが!
特筆すべきは採取日。実はこの日付、ソフコンが開催された日なんですね〜この日がチョコミントカラーの初お披露目だったらしく、何とも粋な計らいですな。

宙に浮いたフワドコカムリの神々しさが際立っています。笑


筆記体のオシャンな文字で、色々と書かれています・・・
No.6となっており、今回のチョコミントカラーが6体目という事になります。
しかし限定カラーもいくつかあり、厳密には6カラー目、という訳ではなさそう。

本体の色に合わせた、淡いカラーリングが良いですね〜

乗せてグルっと。特に固定するパーツもないので本当に乗せているだけです。笑

前以外から見ると分割線が目立つのがちょっと残念。出力の仕様上、仕方ない部分ではあるのかな〜?


今回のレビューで気になった方もそうでない方も、原型師の方の情報は要チェケラっ!
今回紹介するフワドコカムリ以外にも、様々な商品展開をされています。

つま先のゴールドがアクセントになっていて、ソフビののっぺりした感じが中和されている様に感じます。

フワモコ部分はミント、素体部分はチョコという感じに分かれており、全体的に優しいカラーリングが癒しを与えてくれますっ。





大きさ比較。同期ちゃんアクスタより少し小さいくらい。その代わり、前後のボリュームはなかなかのもの。
ここ最近ソフビにお熱な私なのですが、このフワドコカムリは是非手に入れたかったので嬉しかったですね!
出来に関しても大方予想通りで、何気なく置いておくだけでも癒しの効果があると思います(当社比)。
色々なカラーリングがあるので、自分の好きなフワドコカムリを手に入れてみるのも一興・・・
少しだけ残念だったのは分割線が目立つ事。まぁ些細な所なので気になる方は気になるかもレベルです。
丸っこいフォルムが好きな方、ソフビ好きな方、癒しを求めている方は是非!
(Amazonリンクはありません)
3
コメントを投稿するにはログインしてください。