
発売日:2014年1月
価格:プライズ
スケール:NON(約26cm)
原型師:KENGO(KOZO)

第一弾 スーパーDXフィギュア ポートガス・D・エース(2010年発売。全てはここから始まった)
第二弾 MASTER STARS PIECE ポートガス・D・エース(2014年発売。今回レビューしているフィギュア)
第三弾 MASTER STARS PIECE REVIVAL ポートガス・D・エース(2015年発売。ルフィと一緒にラインナップ)
こんな感じでありまして。
ネーミンングからして、第一弾の頃はまだMSPブランドのコンセプト等が固まっていなかった事が分かります。
その素晴らしさから瞬く間に市場から消え、暫くMSPエースの高騰化は止まりませんでした・・・4年後にようやくリデコ商品として第二弾が発売されましたけどね。
各フィギュア微妙に造形が事なっていたり、エフェクトパーツが付いたり付かなかったり以下参照↓
第一弾は、いわゆるイメージするままのエース。帽子を被っており、両手に火拳エフェクトは無し。
第二弾は、帽子を脱いだ状態+三白眼。両手に火拳エフェクトが追加。
第三弾は、帽子を脱いだ状態は第二弾と同じだけど三白眼じゃなくなりました。両手の火拳エフェクトも無し。

今回レビューする第二弾が一番ウェザリング(汚し塗装)が効いている感じがします。どれが良いかはお好みで・・・まぁ、ベースは変わらないので。
ちなみに、補助台座は付属しません。私のエースは問題なかったのですが、個体差によってマトモに立たない物も多かったそうです。
確かに若干不安定な気もしますね・・・というか大きいし。







このMSPエース、トータルの出来は素晴らしいのですが如何せん顔が小さすぎます。モデル体型を通り越して何頭身あるねん、みたいな。
でもそんな些細な点も霞んでしまう位に出来が良いのもまた事実。矛盾するループ・・・ぐぬぬ

見てもらえば分かる通り、物凄くイケメンでございます。通常の黒目とは違って三白眼になっており、目力が付いて余計にイケメン度アップ!
個人的な意見なのですが、原作のエースってイケメンじゃあないですよね(この場合、中身では無く外見の事を指します)。でも何故だか何故だか、フィギュアになるとエースは途端にイケメンになるんですよ。どのフィギュアも基本的に、ね・・・

P・O・Pのエース(初代)はそれはそれは不細工だったので、これだよこれ!と思いましたが、アレはアレで似ていませんでした。笑
エースの造形って難しいんだなぁと改めて思いましたね〜。

お肌はツヤ消しで見栄えが良いです。特にエースは半裸なので、肌色部分がしっかりしているだけで印象が全然変わります。
横顔もイケメンだな・・・というか何で三白眼なんだろ。火拳発動中だからかな?

ルフィもエースも黒髪なのが良いですね。ゾロもサンジもナミも派手な髪色ですし、主人公が実は一番地味な見た目なのは好感が持てるかも。笑

そばかすはちゃんと入っていますし、紛れも無いエース自身なのですが・・・やはりもう少し3枚目に造形して欲しかったな〜
それだけが残念ですね。もうそれ以外はアッパレとしか言いようが無い出来です!特にこの時代は2022年現在ほどフィギュアの出来も良くなかったので、このエースはワンピースMSPブランド界の紛れもない立役者なんですよね。その功績は非常に大きいですし、だからこそ3度もコスられたのでしょう。笑

帽子のヒモ部分にはドクロ。スミ入れがしっかりされていて見栄え良き。


ちょっと腹筋部分が長いので、全体的に胴長に見えるのが気になりますね。これもワンピース体型?

肌がツルッとしているので余計そう感じるのかもしれませんね。無駄な体脂肪も一切無さそうなのが羨ましい・・・メラメラの実で体脂肪を燃やしているのかな?

せっかくの素晴らしいフィギュアも、初期不良があればある程テンションが下がりますからね・・・

帽子と背中はダボで接続されています。

本物の皮っぽく見えるのがすごE。

恐らく物価の上がりまくった今ではこんなのプライズで量産出来ないと思う・・・

「しょぼん」


エフェクトは取り外し不可です。


もっと昔のプライズであれば、単純に塗り潰しされている箇所でしょうね。

指先には爪の造形があります。

8年ほど前のフィギュアですが、クリアパーツにベタつきがなかったのは良かった・・・




前に比べると、背中の造形は思っていた以上にシンプルです。


シンプルな服装に見えますが、アクセサリーにこだわりが感じられる良い配置。



使い込まれてベロっとなったベルトの端など、造形が細かい!

中には何が入っていたんだろう・・・

金具のゴールドが綺麗。

別パーツなのは勿論、鍛え上げられた肉体と少し大きめのパンツの間に出来た空間・・・たまりませんなぁ〜

















以前よりクオリティの高さは知っていましたが、改めて実物を見るとやはり良いですね!MSPブランドの中でも屈指の出来なのは間違いないでしょう。この後にルフィ、ロー、サボと続いていきますがこのエースが一番人気だったのではないでしょうか?
残念と言うか歯痒かったのは、小顔&イケメン過ぎた事ですかね。第一弾のエースはその部分が絶妙な塩梅で造形されていたと思います。
ただ火拳エフェクトや全体的な質はこちらの方が断然上かと思いますので、お好みのMSPのエースを手に入れてみてはいかがでしょうか!
発売から随分経ちますが、2022年現在でもこのMSPエースだけで十分に満足出来るクオリティですよ。
Amazonで購入する
0
コメントを投稿するにはログインしてください。