
発売日:2001年10月
価格:10,780円(税込)
スケール:NON(約23cm)

シリアルナンバー入りのカードが付属。デザインに全く統一性が無いんですがそれは・・・そして左下に記載の03って数字は何?!シリーズ3番目って事?!クラウドやティファ、エアリスとかも出た後なのに3番目って事はないでしょ〜
謎が謎を呼ぶカードですね。

このシーンは、ウータイのダチャオ像の上から街を覗いているシーン?









造りやすいのか、猛烈に好きな人が造形しているのか・・・まぁ似ている事に罪は無し。ただやっぱり顔は長いけどね!

目の色は日本人っぽく、黒が主体。

最近リアルにFF7(ナンバリング版)を再プレイしたのですが、攻略本無しにユフィを仲間に出来た人ってどれ位いたんだろう。各地の森林にてランダムエンカウントって、なかなかねぇ。ノーヒントじゃあ無理でしょ。笑

ウータイって全然若い女の子いないよね・・・小さい子供は多いけど。マジでユフィくらいしかいなかったんじゃないの?

恐らく風に靡いている表現だと思うのですが・・・こんなまっすぐじゃなくても!良いじゃあない!
ちなみに根本からポキッと逝ってしまわれたので、接着しています。そのせいで根本が若干白化しています。


エロさで言うと向こうの圧勝ですが、敢えて私はこちらを推したいですね。エアリス?ヤツは所詮敗北者よ・・・

装備とか、何に使われているのか全くわからないけど・・・造形の再現度はかなり高いですね。

露出度は決してそこまで多い訳では無いけども、この溢れ出る健康的なエロスが良いのですよ。あと配色が緑と黄色がメインなのも何か良い!


あと「ぬすむ」のマテリアと組み合わせてアイテムも盗みに盗みまくったなぁ・・・

手裏剣の塗装が良い味出していますね〜

先っぽに付いている穴?は何の役割を果たしているのか・・・全てが謎の装備です。



こんなヘソだしルックで寝ていると風邪引くぞ!


でもボタンを留めていないのは何故・・・ずり落ちちゃうよ!

リメイクではインターグレード版から出演。リメイク2では仲間になるんかな?ウータイの所もちゃんとストーリーにして欲しいですね。



まぁそれを言い出したらルーズソックスとかどないなんねん!(ケット・シー)みたいになりそうですが、あまりにねぇ。



数字のクセが強い!最初何番を書いているのか分からなかった。笑











大きさ比較。まぁいつも通りの縮尺ですね。
隠れキャラ扱いですが、ほぼメインキャラ並みに扱いが良いので人気キャラなんでしょう!確かにFF7のヒロインで一番可愛い説まである!
このユフィはそんな貴方に送りたい、完成度の高い逸品かと思います。不満なのは少し塗装が雑な事くらいかな。
マニアックなアイテムとして、鎮痛剤とか付けてくれたらよかったな〜
そんなフィギュアでした。これで一旦FF7のコールドキャストシリーズのレビューは終わりです。ヴィンセントとティファVer.2は持っていないのん・・・手に入れたらレビューしますね。
Amazonで購入する
0
コメントを投稿するにはログインしてください。