
発売日:2022年1月
価格:500円
スケール:NON(約8cm)
原型師:カズマタイキ

Twitterで公開されてから、密かに楽しみにしていたシリーズ!SO-TAはもっとこういうクリエイター系のガチャを沢山出してくだされ。
まぁ今のガチャの500円の価格帯が割合を占めてきていますので、もしかして近いうちに600円とかになって来るかも・・・

先人として紡ぎ箱のYoshi.氏や浪漫幻鳥のムラマツアユミ氏を輩出しているSO-TAから、期待のニューカマーですね!
バックボーンとしてストーリーが載っていますが、本当に導入の導入部分ですね。これから物語は始まっていく雰囲気で、他のキャラクターとかも出てきそうな雰囲気がプンプンと・・・!これは第2弾のフラグ?

ラインナップは全4種類。ロピアタン本体の造形は全て同じですが、付属物とカラーリング、そして耳?にあたるパーツが各種違います。
今回3回回して、被りなく3種類出た所で撤退・・・ダブる事にヒヨっちまってコンプする前にやめちまった・・・みんな、すまねぇ!
でも1回500円でダブりは痛い・・・しかも何回ダブるか分からないし。ま、ダブったら自分で塗装してもいいんですけど、今回はとりあえず3回って事で許してくだせぇ。

使わない分は予備として保管出来る他、破損した際の代替品としても。

割と力もいるので、女性は組み立てるのに苦労するかも・・・

塩ビのランナーにくっついたままになっているので、ねじって千切るかニッパー等を使用しましょう。


リーフレット裏面にも「差し込みが硬い場合はお湯やドライたーで適度に温めて下さい」とあるので、ちょっと面倒ですけどトライしてみても良いんじゃ無いでしょうか?

組み立て方は簡単で、そのまま順番に差していくだけです。

ちなみにどちらも成形色です。

ツノも腕パーツと同じくランナーから切り離します。

ツノはボールジョイントになっており、好きな角度に変更できます。ただ根本に若干角度がついているので、360度向ける訳ではありません。

それぞれのパーツがパチっと嵌る仕様になっているので、所々が緩かったりキツかったり、という事はありません。ちょうど良い硬さ。
写真にはありませんが、首のジョイントパーツがあります。

体型も丸っこくて愛嬌のあるフォルムをしていますね。台座はありませんが、十分に自立可能。





両手の掌に3ミリ穴が空いているので、そちらに嵌めて固定します。


ツノの形はダイダイと同じですが、せっかくなので角度を変えてみました。笑


シロ。こちらはガチャ限定カラーという事らしいです。SO-TAの500円ガチャはBOX版もリリースされるのがセオリーですが、1種類だけカラーリングやバリエーションが異なる事が多いです。紡ぎ箱はカラーリングが全種類違いましたね・・・
まぁ思う所は無くはないですが、造形が全く異なるとかでは無いので、そこまで気にしていません。ちなみにBOX版限定カラーはブラックです(付属品は同じ)。他の3種類は共通のラインナップです。

塗装こそされていませんが、それぞれに色をつけてあげればよりクオリティーが上がりそうですね!


もちろんリュック自体も他のロピアタンに持たせる事が出来るので、プレイバリューは地味に高めですね!

足は短いですが、干渉する部分が無いので地面にベタつきできます。なのでお座りポーズも楽々!

自然光とか当てても合いそうな雰囲気ですね。実際リーフレットの絵には、惑星のほとりの絵が描かれていましたし。

ダイダイ「データ収集もいいけど、ちょっと疲れたなぁ」
シロ「そうだね〜」
ダイダイ「でもこうやって地道に冒険してさ、本当に記憶って元に戻るもんなのかなぁ?」
アカ「さぁてな、知らねぇ〜〜〜よ」

キンッ
キンッ
・
・
・
ダイダイ「あわわ、駄目だよ勝手に彫っちゃったら!」
アカ「あん?気にすんなよ、ほら、近くにバリケードもある事だしバレやしねぇーよ」
ダイダイ「本当かなぁ・・・」

ダイダイ「う、うん」

ガッ
キンッ
ガッ
アカ「おっかしいなぁ〜何も出てこねーぞ?」
ダイダイ「やっぱりやめておいた方がいいんじゃあないかなぁ・・・?」

シロ「お〜い!」

ダイダイ「あ、シロちゃん」
アカ「お、シロじゃあねーか、いい所に来たな。今よ、スッゲェお宝が眠ってる場所掘ってんだ!オメーも手伝ってくれよ」
シロ「すっごいお宝?それはいいわねぇ〜でもワタシは今道具を持っていないから、応援係って事で良いかしら?」
アカ「なんだよ、しゃあねーな。じゃ、もうちょっとだと思うから声援よろしく頼むぜ」

ガッ
キンッ
ガッ
シロ「ふたりとも頑張れ〜!もう少しよ〜!!」
アカ「お〜しかなり掘れたぞ、もう少しか?」
ダイダイ「これだけ掘って何も出ないって、何もないんじゃあ無いかな・・・」
・
・
・
ギンッ
ダイダイ「?!何か当たったよ!」
アカ「お?やったじゃあねーか!もう少しだ、掘れ掘れー!!」
ガッ
ガッ
ガッ
・
・
・

「おぉぉぉぉぉぉ!!!いてぇぇぇぇえぇぇ!!!」

「「「で、出たーーーーーー!!!!!!!」」」

「「「いやどうやって生活してたん??!!」」」
〜〜Fin〜〜

ダイダイ・・・男の子。ちょっと弱気だけど、正義感の強い主人公タイプ。
アカ・・・男の子。言葉遣いが荒く自己中心的だけど、実は仲間思いのライバルタイプ。
シロ・・・女の子。何体か存在するロピアタン達の紅一点。動物に戻れる事を夢見る、心優しいヒロインタイプ。
アニメ会社さん、ぜひアニメ化待っています!笑

そしてバリケードもセリア!セリアはオタクの味方ってはっきりわかんだね。

大きさ比較。同期ちゃんよりちょい小さいくらい。掌にすっぽり収まるサイズ感。
以上でした〜Twitterで告知されていた頃から楽しみにしていましたが、期待を裏切らない出来でしたね。
1回500円とガチャガチャにしては高額ですが、ボリュームやプライバリューの事を考えると相当の出来だなぁと思いました!
可動範囲が思ったより狭かったのは少し残念ですが、その代わり愛らしいフォルムを愛でる事が出来るのでまぁ良しかな。笑
ダブったらリペイントで楽しめるのもこういうクリエイター系のガチャの特徴ですよね。おススメです!
Amazonで購入する
0
コメントを投稿するにはログインしてください。