
バンダイより発売された「一番くじ ちいかわ+」のレビュー。
発売日:2022年1月
価格:1回650円

語弊がない様に言っておくと、ちいかわ(キャラクター)は嫌いです。ちいかわが虐められているのを見るのは好きです(サイコパス)。
私が好きなキャラは、↑のシールに描かれている「うさぎ」です。うさぎ最高。ヤハー!
↑のシールは、ちいかわ商品を取り扱うショップ(一部)にて期間限定で貰えるバースデーステッカーです・
1月22日はうさぎの誕生日らしく、2022年1月現在ならまだ貰えるゾッ!急ゲッ!
裏面は何も印刷されていません。大きさはビックリマンシールと同じ。

ちいかわとハチワレ(真ん中の青い猫みたいなの)はともかく、ウサギの腕組みと表情がナイス。
左下のNOT FOR SALEが眩しい・・・欲しい方は2022年1月現在ならまだ間に合(ry
元日より配布されていたっぽいですが、かなりの数が刷られているっぽかったので余裕はありそうです。
あ、ちなみにうさぎのステッカーもポストカードもノベルティーですが、ちいかわ関連の商品を最低1つは買わないといけないのでご注意を。

と言いつつも全賞当たってないんですけどねー!!そうです、爆死ですが何か?
ただ今回のくじで欲しかったのは(強がりでも何でもなく)E賞のグラスだったんですよね。この中の栗まんじゅうデザインが何としても欲しかった私は、発売日当日コンビニにダッシュして無事に手に入れる事が出来ました。
↑の写真がE賞の「お疲れ様グラス」。単純に果南がえて1回650円はクソ高なんですが、まぁ初めてのちいかわの一番くじという事でお布施と考えておきます。。。これを引くのに結構引いたけどね!

何を隠そうこの栗まんじゅう、飲んべえなのでワンカップ型のグラスになっているのです。これはファンにはたまらなく欲しいやつ。むしろ他のグラスは(個人的に)全くいらなかったので、これのみGETする事に注力できたのは良かったですね。
ちなみに開店してすぐにくじを引いたのでロット数を見たのですが、各グラスが3個ずつだったのに対し、この栗まんじゅうのグラスは5個ありました。みんなこのグラスが欲しいだろうから・・・やりますねぇバンダイ!

グラスは軽く割れやすそうなので、本家ワンカップグラスよりガシガシ使えなさそう。造花でも挿してインテリアとして飾っておくのがオシャレかもしれませぬな!

そもそも「ちいかわって何?」という疑問から始まると思うのですが、「何か小さくてかわいいやつ」の略で「ちいかわ」です。
初めはストーリー性のない内容でしたが、現在は登場キャラも増えてストーリー性がある漫画になっています。

いきなりですが、2022年1月現在の私の(一部)ちいかわキャラに対する説明&評価〜!
ちいかわ・・・ウザい。喋らないで欲しい(元々喋らないキャラだったが、何故か最近喋る様になってきたので)。ちいかわが虐められていたり泣いていたりすると楽しい。Twitterのリプ欄で「ちいかわちゃん、大丈夫?」みたいなキモいコメント(失礼)と合わせて見るのが、この漫画の正しい楽しみ方。
ハチワレ・・・特に可も無く不可も無く。ただ彼?がいないとストーリーテラー的なポジションがいなくなり、話が進まなくなる。そういう意味では一番重要なポジションかも。
うさぎ・・・奇怪な行動や奇声をよく発する最&高のキャラ。うさぎ万歳。つい最近、ちいかわとハチワレ、うさぎの身体が入れ替わる話があったが、うさぎの身体になったちいかわが調子に乗っているのを見てヒジョーにムカつきました。
鎧さん・・・個人的には好き。歯茎がキモい所とか、意外と名言が多い所とか(擬態型かァ〜?など)。バリエーションが多数存在し、それぞれ役職が違ったりする。
栗まんじゅう・・・好き。本編には絡まない単発キャラだが、鮭とばやウインナーなどの酒のつまみテロで確かな爪痕を残す。
モモンガ・・・普通。可も無く不可もなく。鉄板の鎧さんと絡むシーンは結構好き。
オデ・・・出てきて間もないが抜群のキャラクター性で一気にレギュラー格まで躍り出る。見た目は一つ目のキン肉マンみたいだが、基本は心優しきモンスター。しかし有名になったコマ「め”ち”ゃ”く”ち”ゃ”に”し”て”や”る!」はオデ屈指の暴走シーンなので、必見と言える。
星・・・特に語る事なし。流れ星参上!!
まだまだ沢山のサブキャラクターがいますが、とりあえずこんな所。私の一番好きなキャラクターはうさぎ、一番嫌いなキャラクターはちいかわでっす!!

F賞のタオルコレクション。あ、今回当たりませんでしたが、A賞はちいかわぬいぐるみ、B賞はハチワレぬいぐるみ、C賞はうさぎぬいぐるみ、D賞はご飯どんぶりです。詳しくは公式ホームページで!


ちなみにこのG賞以外は選べる仕様なので、好きなキャラクターや柄が選べます。このG賞ラバーチャームのみランダムパッケージです。
既にこのちいかわの顔がムカつく・・・

基本的にラバーチャームは全く欲しくないですが、どうせならうさぎが欲しかったですね。もしくはこの賞だけに出てくるモモンガとか。
あ、ちなみにぬいぐるみもどんぶりも全く要らなかったですね。決して強がりではなくてよ(2回目)!!

正直ファン以外には高い以外何ものでもない内容ですが、欲しかった栗まんじゅうグラスがGETできて大満足でした!
2022年1月現在、ちいかわ人気は凄まじくてグッズの展開も恐ろしい位広がってきています。全部のグッズを集めている方とか大変なんだろうな〜
今回発売された一番くじも午後には完売しているコンビニが多数見受けられたり(一部のファミマのみ展開だったので、あまり数がなかったのかも?)、問い合わせが多数入っているコンビニがあったりと、その人気は確かみたいですねぇ・・・個人的には最近グッズ展開が多すぎて食傷気味。コンセプトもマスコットやぬいぐるみばかりなので、数を減らしてもっと練った商品を増やして欲しいな〜と思います。
この「ちいかわバブル」がいつまで続くかは分かりませんが、最近めざましテレビ内でも「ちいかわ占い」やショートアニメが始まったので暫くは続きそうですね。ただしうさぎの声、テメーはだめだ
次の一番くじを出す際は、ぬいぐるみでなく是非フィギュアで!ウラァァァァァ!
Amazonで購入する
0
コメントを投稿するにはログインしてください。