
発売日:2021年10月
価格:17,380円(税込)
スケール:1/7(約21cm)
原型師:藤本圭紀

戦車模型専門誌『月刊 アーマーモデリング』で好評連載中の「プラスチック・エンジェル」に登場する、
キュートな魅力満載のキャラクター達を立体化するシリーズが遂に開始!
第一弾は初のシーズナブルな商品でテーマは「クリスマス」。
画集『山下しゅんやのプラスチック・エンジェル』第1巻にも収録された「煙突のアンジェ」をモチーフに立体化しました。
本作を手がけた原型師は藤本圭紀氏。クリスマス特有のワクワク・ドキドキする楽しいディテールがてんこ盛り!
見る角度によって楽しめるポイントがそれぞれ設けられており、サンタコス・アンジェさんのカワイさと、
愛嬌たっぷりのパグ犬のモグくん、砲身にくくり付けられた袋一杯の模型のプレゼントなど、見どころ満載の造形!
ぜひあなたもその手に取ってお楽しみください。(公式より引用)

元ネタは全く知りませんが、キャラクターが可愛いので買ってしまったシリーズ。アーマーモデリング自体も買った事がありません。笑
山下しゅんや氏原画のフィギュアはこれまでにも沢山リリースされており、当サイトで紹介するのはシザーハンズに続いて2体目となります。
あちらは元ネタがありましたが、今回は完全にオリジナルキャラクター。個人的に山下しゅんや氏って版権キャラクターのアレンジイメージが強いので、こういうオリキャラの立体化は新鮮味がありますね。









個人的には許容範囲なので問題無しですが、これを劣化と捉えてしまう方にはキツいかもしれない・・・
品質自体は安定のコトブキヤですのでご安心を。

しゅんや絵らしくケレン味の効いた顔立ちがサイコーに生かしています。眉毛も紫だし現代に似合わない程細く短い。だがそれが良い。

ペロッと出した舌がキュートですね。フィギュアでこの口元の表現はかなり難しいかと思いますが、違和感なく立体化されている事がゴイスー・・・

枠部分はゴールド塗装、ラインのはみ出しもなく綺麗です。クリアパーツ部分は若干曇っていますが、違和感のない仕上がりかと。

ベルトの金具部分や皮の素材感など、細かい部分もよく出来ていると思います!何気にパーツ数が結構多いんですよね。


垂れた部分と他のパーツの兼ね合いとか難しそうですよね、位置関係とか。

小さい造形ですが、色分け共に良く再現されていると思います。ショートケーキにも良く乗っていたりするよね!

それが良いんですけどね!このアメリカンライクな顔立ちが好みなので、表情なども相まって可愛らしい仕上がりになっていると思いますYo。

着エロ感というか、この溢れ出るわがままボディを押さえつけている感じが。。。たまらんちです。ボタンがはち切れそうじゃ・・・

結構写真で見るとテカリが強めに見えますが、実物は割とそうでもないのでご安心ください。サンタ衣装ってここまでテカテカしていないよね?


指にピッタリと張り付いた手袋って、何かこう・・・エロいよね・・・ふふふふ

ただ真ん中部分には掠れた文字でメリークリスマスが!細かい部分までしっかりとプリントされています。こういう部分の遊び心みたいなのがニクい演出ですよね。

主に、というかフレームアームガールズしかないんですけどね。いやーどれか一つだけでもプレゼントくれませんかね・・・!

パーツ数がすごいですが、取り外しなどは出来ないのでご注意。クリスマスプレゼントごっことかちょっとしたかったけどね、恐らく見えない部分まではプリントされていないのかな?

私はそこまでこの美少女×メカという組み合わせに惹かれていないので良いのですが、刺さる方には刺さるんだろうなぁ、という雰囲気はプンプンしますよね。だから人気なんでしょうけど・・・

駒津えーじ氏といえば、ココログとかあったなぁ・・・どうか、お客様の中で覚えている方はいらっしゃいませんか!(CA 風)

実際この袋に入っているプラモだけでも相当な額になると思うので、大盤振る舞いなサンタさんですな。

テープ部分は思い切ってクリアパーツとかだったらもっとよかったなぁ〜。ちょっとテープ感は薄いかもしれません。


アンジェの方をじっと見つめる彼(?)、単体でもしっかりとした出来で侮れません。



そしてプリッとしたお尻がとってもキュート。


縞々のニーハイ、真っ赤なリボンなど見所も沢山。

見えそうで見えないお尻まわり、そしてスカートの絶妙な丈感・・・いい仕事しやがるぜ!


ニーハイに隠れて分かりにくいですが、伸ばした膝小僧部分の窪みなど、人体造形もちゃんとあるのが見逃せないポイント。

ニーハイと太ももの境目、締め付けられている感がよく出ていてフェチいですねぇ。曲げた右足のブーツ裏面の造形も良き!


ブーツってこんな感じだよね!っていう立体物が造形できた時の感動は素晴らしいでしょうな。


サンタが煙突から入るって現実的に無理がアリアリですが、これぞロマン!って感じがしますねぇ。煤だらけになりつつもプレゼントを届ける・・・サンタさんの苦労は計り知れない・・・

モグくんが立っている部分は屋根です。接着されており、切り離しは不可。

現実にはよほど寒い地域でないとここまでの氷柱は見れませんよね。鍾乳洞とかに行った方が似たものを見れるくらい・・・


こういうヴィネット風の台座も良いですよね。ただし凝りすぎて値段が高騰化するのはNGでオナシャス!

台座の中は空洞になっており、重量自体はそんなにない感じです。
倒れるかちょっと心配ですが、接地面は多いので大丈夫そうかな?

「あ、縞パンじゃなくて普通に黒なのね?」っていう感想が先に出ちゃいました、サーセン。笑

いや見えるに越したことはないのですが、雰囲気的にね。「あ〜見えちゃったか〜」って罪悪感に苛まれました。笑















以上でした。サンプル及びパッケ絵と比べると劣化した部分がいくつか見受けられましたね。書いていませんが顔の角度が微妙に違っていたり(恐らく生産上の都合)、全体的に色素が薄めだったり。しかし造形力及びパーツの細かさ、そして何より可愛い!ので個人的には全く問題ないです。
雰囲気重視のフィギュアかな?って気もするので、例えば間接照明やキャンドルライトみたいにボヤッとした暖色系の照明に当ててあげるとめっちゃ雰囲気が出ていいのかな〜と思いました。ヴィネット風台座なので、周りに色々小物を配置しても面白いかもしれませんね!
結構お値段的にもしますので、劣化部分が気にならない方にはオススメ。ちょっと早めのクリスマスプレゼントにいかがでしょう?
Amazonで購入する
0
コメントを投稿するにはログインしてください。