
発売日:2021年6月
価格:16,280円(税込)
スケール:NON(約25cm)

「FINAL FANTASY VII REMAKE」より、反神羅組織アバランチのメンバー、ティファがPLAY ARTS改に登場。
リメイクによってより細やかとなった劇中のディテールが忠実に再現され、ヘアスタイルやコスチューム、耳元のピアスに至るまで、リアリティを追求した設計となっている。肘や膝には新規関節パーツを採用し、高いアクション性を実現。
付属品には顔や手パーツの他に、左右になびく後ろ髪パーツが付属し、躍動感溢れるポージングを楽しむことが出来る。(公式サイトより)

発売日に買ってはいたものの、レビューがかなり遅れてしまいました。前評判ではキャラ人気から期待されていたティファですが、いざ発売されたものはネットで酷評。やはりスクエニに女性キャラは造らせてはいけないと知らしめる商品となってしまいました。
そのせいか、現在でも安価で購入できます。噂ではそうですが、実物は本当にガッカリな出来なのか?その辺も併せてレビューして行けたらと思います!

PA改になってからお値段が統一されましたね。ティファやエアリスなどボリュームが少ないキャラだと割高感がありますが、バレットやセフィロスなどの大型キャラは逆にお得と言えます。









ハッキリ言うとネット上の意見は間違っていませんでした。パッケージの凛々しい表情とは似ても似つかない、非常に柔らかい表情。
これはこれで悪くはないのですが、クオリティーは明らかに下がりましたね。。。なんだか、ザックスをレビューした時と同じような気持ちになりました。

特に耳にかかる部分がヒドく、髪の毛が全く行き届いておらず余計ヅラ疑惑が・・・顔パーツや髪パーツが交換できる仕様になってから、若干こういうエラー?が多い気がしますね。

左耳だけですが、イヤリングはしっかり再現されています。
髪の毛のシャギーはかなり細かいですが、毛先は限界まで細くなっているのかな?って具合。

もう一つ似ていないと思ったのは、面長な部分ですね。ゲーム中ではエアリスと違い。かなり日本人顔なティファ。丸顔で目が大きいキュートさを取り入れた造りなのに対し、こちらのティファは面長で特に目から下の部分が長い。エアリスは外国人顔で彫りが深いので違和感がないかもしれませんが、日本人顔のティファにこの仕様はあまりにも似ていない・・・

個人的には目の大きさも不満で、もっと大きくて良かったジャン!って思いました。平安貴族顔というか・・・能面度が高いです。
リアル寄りなのは間違い無いのですが、そこはゲームに併せて欲しかったですね。

よく見ると顎のフェイスラインが成形ミスでざらついています。高い商品なので品質管理はもっと頑張っていただいたいですな。
唇は毎度お馴染みのアヒル口。セフィロスと違って健康的な素敵な色をしていますw

ただやはり何というか「ズシっとした重み」みたいなものは感じます。詰まっているなぁ〜!
肌部分は程よくシャドーが入っていますが、艶消し精度は低め。

無印版は一枚着でしたが、リメイクは中にしっかりインナーブラ?みたいなものを着けています。海外に向けての配慮に見えなくもないですし、流石に非常識だと認識したのでしょうか?笑

サスペンダーは軟質素材で、動きの邪魔になることも少なめ。ただ見栄え的にはあまり宜しくないですな。

肌色部分が多いと、関節が目立つのが可動フィギュアの定め。。。
こうしてみるとめっちゃ腕細いですよね、ティファって。クラウドきゅんや英雄様と比べるとその差は歴然で、骨格からしてまず違うなぁって感じがしました。

マテリア穴穴らしき部分が塗装されているのですが、はみ出しが多くてあまり見栄えはよろしくない。あと肩部分の関節構造の隙間が結構目立つので、位置を調整して目立たない様にしてあげるのがコツ。

スカート中央のネックレス部分は昔のプレイアーツだったら本物が使用されていたのかな?今回は塗装で再現されています。
左右にはアヴァランチのマーキングっぽいアクセサリーが。

しかも割れているのに程よくプニプニしていそうな質感が良いですね。おへそにかけての腹筋、そして腰にかけてのボディラインがたまりませんなぁ〜

アップで見ると相変わらずテクスチャが細かい!ザラザラした部分の質感とかどえらいですね。ベルトの部分も・・・

とりあえず垂らしておけばいいだろう精神がすごい。笑

その分、ニーハイを履かせたのは大正解って感じなんですけどね。足し算と引き算という事か・・・まぁ昔の生足ティファも嫌いじゃないぜ?
膝関節が目立つのはスクエニなのでご愛嬌です。

こういうゴテゴテしたブーツは大好物なのですが、このゴテゴテさを持ってしても自立させにくいのがスクエニクオリティ。今回も重心を整えてバランスを取るのに苦労しましたよ〜

ブーツのデザインってこんなのだったんだ・・・と改めて思いました。アシックスみたいなモールドですね。笑


後述しますが、動きがあるもので大小ですね。小はあまり使い道がありませんが、大はアクションポーズの時に役立ちそう。
結構明るめに撮影しているので茶色に見えますが、実物はダークブラウンくらいの髪色です。

軟質パーツはグニャッと曲がりやすいのが難点ですな。

スカートパーツは2つのパーツで構成されており、写真では分かりませんが中にもう1つのパーツが組み込まれています。これによって可動させた時に変な隙間が出来ない様になっています。

可動に関しては、こちらの通常関節の方が動かしやすくはあります。BJの場合、PA改はクリック関節な事が多く、角度が結構限定されてくるんですよね。耐久性もこちらの方が良い気がしますし。
結論、お好みですが見栄え的にはBJ、強度や扱いやすさに関しては今回の構造、ですね。

ティファの時点でこのハンドパーツスタンドは付属していたんですね。今回、いつもよりもハンドパーツの交換がしやすく、軸の太さが丁度良い感じでした。いつもこれ位交換しやすかったらストレスないのに・・・笑

やはり表情に覇気がないというか、OLがお菓子を取られた時みたいな表情です。笑
交換する際には、前髪パーツを取り外して入れ替えます。

叫び顔だったらよかったのかもしれませんね・・・ちょっと真剣な顔しました、みたいな感じですもんね。笑

このティファにはお化粧の仕方をしっかりと学んでもらいたいものですなぁ!

動きやすさを重視した服装であり、動かしていて可動範囲はPA改の中でもピカイチかと思いました。そして思った事があります。
「このPA改ティファは、動かしてナンボだっ!!」デデンっ
いや、PA改ってアクションフィギュアじゃないですか?今更何言ってんだって思われるかもしれません。
でもスクエニの可動フィギュアって基本的に見た目重視でほとんど動かなかったりするんですよ。その為他社のアクションフィギュアと違い、1回ポージングしたらそのまま飾っておけよってレベルなんです。
そんなフィギュアが多い中で、このティファはグリグリ動かしてポージングさせる事が出来る数少ないフィギュアなんですね。
これまで主に顔の出来の不満をツラツラと書き殴ってきましたが、動かしていたら「あれ、意外と可愛いんじゃね?」とか「アクション決まってカッコ良くね?」みたいな感情が湧き上がり、幾分愛着も湧いてきました。
なので皆さん!このPA改ティファは是非アクションさせまくって楽しみましょう。そうすればサンプル詐欺で泣きを見た事も、少しは軽減されるかも・・・しれません。

片足立ちでの自立は不可能なのでご注意を。

ポージングがなぜか北斗の拳のトキみたいになってしまった・・・

股関節の関節は英雄様と同じで、大きく曲げることが出来ます。細かいクリックが入っていて返しが効いているので、ポージングが戻ることはないですね。




リメイク本編では1番の肉体派という事もあり、操作していて一番楽しかったですね。特にコンボを決めた時の爽快感はすごく実感しましたし、「あぁ、ゲームやってるわ〜」って感じでした。笑

リメイク版で一番印象に残っているのは、神羅ビルの中でティファの最強武器が落ちているのですが、それを手に入れるのにSASUKE紛いの事をやっていたシーンですね。
あの辺はシャンデリアを綱渡りするシーンなど、ティファの潜入センスが光るいいシーンだった・・・

この写真だとよく分かりますが、スカートが2つのパーツに別れているかと思います。これによりより可動の妨げにならない様な構造になっており、ストレスフリーでアクションポーズを決める事ができます。

髪の毛パーツを交換して、アクション用(大)にしています。後ろに大きくたなびいており、顔の角度を付けた際に髪の毛が邪魔にならない他、躍動感が出るような見た目になります。

スカートが短いので、基本的にアクションポーズをとらせると中のスパッツが見えます。笑



A .みんな大好き南斗水鳥拳(シャオッ

合気道のポーズって確かこんな感じですよね。思い出すときに、なぜかタウン&カントリーのロゴが浮かんできたのはここだけの秘密。

下に引き下げると目立つので、なるべく上の角度でポージングさせてあげる事が大切です。



ティファって地味に性格は暗いですよね。エアリスは活発なお嬢様気質ですが、どちらかと言えばティファは根が暗いのを誤魔化しつつ空元気でいっている感じ。それがよかったりするんですけどね。


身長差はこんな感じなんですが、クラウドが173㎝、ティファは167㎝だそうです。まぁこんな感じかな・・・?

「ティファ・・・?」

「・・・」
やはりポージングをつけた方が可愛く見えますな。

「いや、もう俺はソルジャーになったんだが・・・」
「?何言ってるの、アナタはまだ・・・」

デデーン「フィーラー登場!」
ストーリーの改変は認めへん。しっかりエアリスは●してくださいね、スクエニさん!並行世界の物語は正史じゃなくてスピンオフで頼む・・!


ドゴォッ
「ウッ?!」

〜Fin〜

「下着だと思った?残念でした〜ちゃんと履いています♪」

評価としては芳しくなく、お顔に関しては正直、同期ちゃんの言う通りパッケージ詐欺だと思いました。ただ擁護するならばアクションさせればさほど気になりません。かっこいいポージングも決まりますし、可動範囲も大きくストレスフリーでした。
ただ髪の毛の隙間だったり仕上げの粗さなど顔の出来以外にも気になる箇所はあったりと、全体的に厳しい評価にならざるを得なかったかな〜といった感じです。私のレビューを見て、購入の参考になるかは分かりませんが。。笑
スクエニの女性キャラは改めてイチバチだなぁと思わせる商品でした。オススメかオススメじゃないかは・・・アナタの目で判断してください!
Amazonで購入する
0
コメントを投稿するにはログインしてください。