
発売日:2021年3月
価格:プライズ
スケール:NON(約17cm)

「綺麗な薔薇には棘があるのさ」でお馴染みの蔵馬がプライズで登場!
蔵馬、またの名を妖狐、そして南野秀一。作中で屈指の人気を誇り、連載当時の人気投票では飛影と並んでぶっちぎりの票数を獲得していましたね。
シリーズとしては前回レビューした飛影と同じかと思っていたのですが、こっちはぬーどるストッパーと違うじゃあねぇか!
スペシャルフィギュアという名の通り、ホントーに普通のフィギュアみたいです。ちなみに元絵は原作コミックス7巻表紙。








ファンの方的にはこれでOKなんでしょうか?個人的には今まで出た蔵馬のフィギュアの中で一番似ていると思います。笑
でも思うのは、つり目キャラって結構似せるの難しいんですねぇ。



毛先はシャープさに欠ける印象がありますが、プライズなのでさほど気になりませんね。

という事で蔵馬を立体化するにあたり、大事な部分がこの襟足部分です。このプライズはそれがしっかりと「分かっている」造形をしていますねぇ。

成形色部分の方がピンク味が強く、よりビビッドな印象。



肩部分の分割が残念ですが、色味のせいかそこまで目立たないのが救い。


爪の造形はありません。







しかも地味に出来が良い!


しかもこのフィギュアの悪い点、それは蔵馬側にダボがある事です。そのせいで、台座なしで飾る事が出来ない!
まぁダボを切ってしまえば良いんですが、加工が必要なのはちょっとスマートじゃないですねぇ。
接地面が少ない分、台座無しでの自立は難しいのかもしれませんがね。。。

でも、雰囲気は良い感じ!

?!
タイトなジーンズにねじ込む、飛影という戦うBODY。


「勘違いしてる奴が多いが黒龍波は単なる飛び道具じゃ(ry」
噛み合わない2人。







それから時は経て、PS2で出た奴は酷かった。。。主にグラが
あれからプラットフォームで幽遊白書のゲームが出たことはなかった(はず)
アプリでは最近謎の人気がありますが(どマイナーなキャラクターが出まくるから)、またPS4とかでガチンコの格闘ゲームで出てくれないかなぁと密かに期待していたり。






やっぱりこのコンビは良いですね。



という訳で蔵馬でした。私服の蔵馬のフィギュアはかなりレアですね。気になる部分はありますが、ベースはクオリティーの高いフィギュアに仕上がっています。蔵馬ファンの方には個人的にオススメできるんじゃないかと思っています!
ぜひぬーどるストッパーの飛影と並べて、コミックスの表紙を再現して欲しいですね。
Amazonで購入する
0