
発売日:2001年9月
価格:7,480円(税込)
スケール:1/6(約28cm)

FF Xのヒロインでもあり、歴代のFFの中でもトップクラスの人気を持つキャラクター。しかし続編のX-2での変わりように、不人気でもぶっちぎってしまった可哀想な人。まぁ歳頃の女の子なんだからそんな事もあるって。。。ただ180度くらい変わっていたしなぁ。
第一弾のティーダとは違い、全身ソフビで非常に軽い。右手の手首のみ可動し、本体と台座、そして武器の杖が同梱されています。








元々馬面のデザインだったのが更に強調されたような感じに仕上がっちゃっています。ちなみにパッケージ裏の見本写真では、

サンプルの方が髪の毛も黒いせいか、より東洋人っぽさが出ています。ゲーム本編のユウナはここまで東洋人っぽさはなく、顔ももう少し横に広いです。
ちなみにこのユウナは完成品以外にガレージキットでも発売されています。当時のモデラーはキットで買って自分で組み立て・塗装していたのだろうか・・・

ほうれい線と頬骨の出っ張り、そしておちょぼ口と言う3大害悪パーツを装着してしまっているんですよね。それがいただけない!
肌の色は前回レビューしたリュックと同じく、かなりの色白さん。
瞳はFFヒロインの中でも珍しいオッドアイで、右目はアルベド族の緑となっています。ただし純アルベド族のリュックの様に、グルグル模様の瞳にはなっていません。



左目は普通にヒト族の遺伝子で、青色の瞳になっています。

ユウナの序盤のムービーって痺れたよね、、、めっちゃ気合入ってた。
個人的にはシーモアとの結婚を阻止する場面の、ティーダ達がロープを火花を散らしながら滑っていくムービーが大好きです。

リップはリュックよりも赤色が強めで、よりリアルな雰囲気。

前髪がなかったり、目がめっちゃ垂れ目に見えるからそう感じるだけかもしれませんが。

ノースリーブのインナーの上から白の布で覆ってある、謎な感じの仕組みになっています。笑

ユウナって何歳だったっけ?

谷間みたいなものはほとんど目立ちません。スクエニってあんまりお色気路線に走りませんよね。何となくお固いイメージ。

帯で縛って底上げされているものの、しっかりと存在感をアピールしているバスト、流石です召喚士様。








更に私が購入したものは根付部分が破損していましたので、接着剤で補強しています。なので本来の正しい根付けの位置ではないかもしれませんが、ご留意を。


プラ製で軽く取り扱いしやすい。柄の部分の青色のグラデが美しいですね。

ロングのスカートにブーツという出立ちは、完全の野村氏の趣味だと思います。笑


台座はいつものですが、結構薄くて取り付けするたびに割れそうになってちょっと怖い。












まぁ普通に見る分には全く問題ないですし。。。というか実際履いていたらどんなデザインだったのか、多少の興味はありますね(あくまで多少)

ユウナのフィギュアは割と出ていますが、一番市販品として大きいのはこれじゃないですかね。似ている似ていないかは、正直個人の好みにもよりますが私から見ると「似ていない!」と思います。まぁ可愛いんですけど、ユウナではないよね〜っていう感想です。
ユウナ好きの方には、どうでしょうな。プレイアーツ改の方をお勧めするかもしれません。あちらも相当手に入りにくですが、これよりはマシかと。
Amazonで購入する
0