
発売日:2007年6月
価格:3,300円(税込)
スケール:NONスケール(約12cm)
原型師:竹谷隆之

あまり使用した思い出はないのですが、そもそも心付けのシステムが幼かった私には理解できなかったのかもしれません。。。笑





原型師はかの有名な竹谷隆之氏。ゲテモノ系のクリーチャーや渋めのモンスター、はたまたリボルテック主体とした仏像シリーズなど、その活躍は多岐に渡ります。




大きさこそ小さいですが、この頃のスクエニのクリーチャー系のフィギュアは密度と造形がすごかった。


着物の模様が美しいですね。

エフェクトはあまり派手ではありませんが、雰囲気は出ていますね。




正しくはダイゴロウです。

用心棒もですが、ダイゴロウも全く手抜き無しですね。





台座は日本のイメージらしく、桜の花びらが舞い上がっている様なイメージになっています。
エフェクトは深めの緑。










かなり古いフィギュアですが、もはや骨董品ですね。クリーチャー感はほとんどないので、「え?これがゲームのキャラクター?」ってなってもおかしくないかも。エフェクトがあるのでちょっとゲームっぽいですが。。。
とにかくこの値段が当時のスタンダードだったのが驚きましたね。まぁ13年程前なので時代は大きく変わりますよね。笑
このフィギュアを玄関に置いておくと、わかっている人から心づけしてもらえるかもしれません!
Amazonで購入する
0