
発売日:2020年12月
価格:22,800円(税抜)
スケール:1/7(全長約29cm)
原型師:飛田崇文
彩色:鉄森七方

「シェリル・ノーム」の楽曲「ゴ〜〜ジャス」をイメージし、アラビアンナイト風の妖艶な世界観を約1/7サイズで立体化しました。
表情、髪型、アクセサリーなど、造形と彩色は細部にまでこだわり、抜群のプロポーションをリアルに再現。
蝶をイメージしたシースルーの衣装と横たわったポーズが艶やかな色気を醸し出します。
放映から10年を越え、未だ高い人気を誇る『マクロスF』から「シェリル・ノーム ゴ〜〜ジャスVer.」をお楽しみください。(販売ページより引用)
と言う訳で超ゴージャスなクリスマスプレゼントが届きましたよ!元々は10月発売予定でしたが、そこはアルター、延期は当たり前かの如く延期しやがるっ・・・!
まず初めに書いておきますが、評判の通りデコマスからは劣化していると思います。具体的にどこかは順を追って書いていきますが、元々デコマスの様な妖艶な表情と塗装は難しかったんや。。。
なので、寛大な心でレビューを見て頂けると幸いでございます。











この様に、基本的には角度限定で見てあげるフィギュアかなと思います。そもそも価格とメーカー、もろもろ前評判含め期待値が大きすぎた結果なのですが、普通に正面から見てもおかしいことはないんですけどね。

個人的に思ったデコマスと違うところは、アイプリントが薄くなった・髪の毛のモールドが劣化・口周りの塗装が劣化・顔の角度の変更といった所ですか。特にネット上では口周りの評判が酷いですね。。。まぁ正直私も「劣化じゃん!」って思いましたけど。笑

まぁ量産品の限界かもしれませんね。。。プリントだと絶妙な筆感は出ませんから。。。柔らかそうな目元の雰囲気は○。

髪の毛の塗装は毛先にかけてピンクのグラデが入っている仕様。シェリルの髪の毛って金髪でしたっけ?なかなかシェリルのイメージを安定させるのは難しい。笑

頬のチークみたいなものも無くなっているような。。。それとも元々ないのかな?入れてあってもよかったかなぁ〜

ただ一部の角度から見れば、の話なので目くじらを立てて怒るような程でもないのかなと思いますけどね。デコマスからの劣化はどのフィギュアでもほぼ必ずある事ですし、シェリルは特に造形のイメージが安定しない分、よほどレベルが高いフィギュアでないとユーザーは満足しませんからね。。。

これにより、台座に寝そべらせた時にこの角度の顔になってしまうんですね。本来は下の写真の様に、

このシェリルのベスト角度はこれだと思うので、飾った時に平行に見た時にこの角度にならないのはちょっとな〜
まぁ人体的にありえない角度ではないので良いと言えば問いのですが、見本写真からの角度が変更になっている点については残念です。

お顔に関しては散々こき下ろしてしまいましたが、身体に関しては文句ないんですよ!とにかく!パーツが細かい!そして精度が半端ない!これが量産品のクオリティか!ってくらい素晴らしいです。
ここからは各部のクオリティとパーツの細かさを見ていきたいと思います。まずはこの頭の枝毛。まぁこれ位はね、よくありますね。まだまだよ!

そうですこのシェリル、とにかく装飾がゴージャスなんですよね。タイトルに正に偽り無し!
ひっじょーに細かいパーツが多いので取り扱いには細心の注意が必要です。2020年の中で最も取り扱いに注意しないといけないフィギュアが出てきましたね。説明書(撮り忘れました)にもデカデカと「取り扱いには十分注意してください」って書いてあります。

まぁぶっちゃけて言うと雰囲気はめっちゃ良いんですよ。ただ顔だけは近くで見ないでね?って感じで。笑
この髪飾りの型抜きとかどうやってんのかなって位アタマおかしいですよ。そしてゴールドの発色も綺麗〜!細かい部分の塗装もズレてないですね。



髪飾りは真ん中のガラス部分にはちゃんとクリア素材が仕様されています。


何ですかね、デコマスでは上手く口の開き具合が分かりにくくなっていますが、左右の端部分の角度が違うのかな。ちょっと丸すぎる気がする。中の歯と下の造形、塗装は良い感じ。

しかしこのゴ〜〜ジャスVer.はポージングと衣装の事もあり、あまり肌の露出を拝む事はできません。残念!
もちろん破壊すれば見る事はできますが、限定品な上に価格も高い!こんなフィギュアをクラッシュする事はね、とても出来ません。素直に美術品として、あくまで美しさを楽しみましょう。


二の腕の飾りも細けぇ〜って思いつつ見ていたらちょっと気になりました。肌は全体的に白めですが、まぁ健康的な色をしています。

柔らかボディじゃないのが残念ですが、この双頭のメロンは非常に眼福ですよ。


全体的にですが、金色のパーツが多用されていて良いですね。しかも全てのパーツが何度も言う様に細かい!



このシェリルには保護シールが大量に貼られていたのですが、初め剥がす時にこのマーキングが一緒に剥がれてしまわないかドキドキしましたよ。。。



ちなみに取り外しはできませんが、単に持っているだけか接着されているのかは謎。



というかこれシーシャだよね。。。?(2回目)
コードはパステルカラーで非常に長い。軟質パーツですが細いので接続部を折らないように注意が必要ですね。

ランプと言えば皆さんは何を思い浮かべますか?アラジン?アキネーター?いえいえ私はランプの魔神 ラ・ジーンです。デュエルシティ編最高です。


おへそにかけて真っ直ぐ入ったラインが綺麗ですね。

全体的にベールに囲われていて、しっかりお腹周りを拝めないのがちょっと残念ですね。

腰回りにも装飾があり、もはや装飾が無い部分の方が少ないんじゃね?ってレベル。

太ももはしっかり太さがあるのが素晴らしいですね。メリハリがしっかりついて健康的!



肌に重なっている部分は黄色っぽく見えますね。経年劣化でクリア素材が更に黄色っぽくならないか、こちらもちと不安。。。


膝が汚い人って、ちょっと気になるよね。。。皆さんも膝のケアは念入りに!

ちなみに台座にはダボも凹みもないので、単純に上に置いているだけです。安定感はあまりない、、、のが正直な感想。笑



あ、靴裏のパステルブルーの色味が綺麗ですね〜



こちらの写真はベールをどかして無理やり撮影したものです。努力の結果がッ、、、ここにッ、、、!
めっちゃ気合が入っている造形ではありませんでしたが、キュッと締まったお尻が素敵ですね。







はみ出すのは当たり前、スペース内におさまれば上々、位の気持ちですかね。

透けて見える何重にもなったベールの浮遊感は、なかなかフィギュアで出すのは難しいかもしれませんね。


前述した通り、本体と台座にダボや凹みはなく、単純に置くだけになっています。
色々な角度で飾れるのと本体側にダボがないのはメリットですが、結構滑って安定感がないのがデメリット。笑






















以上、ゴ〜〜ジャスなシェリルのフィギュアでした。2020年の中でも楽しみにしていたフィギュアなので、前評判が悪かった時はドキドキしていました。
結果、前評判通りの劣化はありましたが個人的には結構満足度高めです。もちろんデコマスからの劣化は残念ですが、装飾品の細かさと豪華さ、そしてパーツ数と彩色の多さが芸術品の様で、フィギュアの域を超える程だったのが大きいです。
勿論人それぞれなので、この劣化を受け入れられない方もいるかもしれませんが、私個人的には「手に入れて良かった」と思えるシェリルでした。マクロスヒロインの中でも、この威風堂々たる風貌はまさにゴ〜〜ジャス。
お顔に関しては残念でしたが、それ以外の部分は芸術品のレベルですので、ぜひフィギュアの素晴らしさを知って頂くという意味では手に入れて欲しいフィギュアですね。お値段は高いですが、それに見合った満足感は確実に得られると思いますよ!
Amazonで購入する
1