
発売日:2020年6月
価格:プライズ
スケール:NONスケール(約13cm)

前回レビューした鏡音リンちゃんに続いてのリリース。コンセプトは同じなので、シリーズを通して統一感がありますね。
一方で、ミク、リンと続いてのレン。おそらく一番人気はないであろう、次のシリーズに繋がるか不安・・・と思っていたら、無事にルカ姉さんもリリースよてみたいです。ホッ。
ラインナップはお馴染みの2種類。通常カラーとカートゥーン調がありますが、どちらも造形は同じです。今回はカートゥーンVer.をレビュー!








キャラクターの性格的にも似合っていて良いですね!
前髪の造形が結構特徴的で、角ばっているのがカートゥーン調っぽい。
一方で目や輪郭などは丸っこい造形なので、メリハリがついています。

全体を通してコンセプトが同じなので、Qposketと似た様な雰囲気も感じますね。あちらは元のキャラクターの面影がほとんどなくなっていますが。。。笑

特にデフォルメ加減が大きい頭頂部は、主張が激しい。笑
髪の毛だけでも4色カラーリングがあり、これがTOONIZEの特徴でもありますね!
角が多い造形なのも個人的に○。

顔の半分程の大きさを誇り、もうこれほぼ本体じゃね?と言い切ってもいいかも。



下から覗くと、やたら細い首が見えますね〜折れそうでちょっと怖いですがこの短さなら大丈夫かな?

ネクタイは別パーツだったら嬉しかったですねぇ、個人的に。

テッカテカです、テッカテカ。

造形などは目新しさはなく、3体とも共通の指の形ですね。塗装も同じ要領で。

マーキングなどは完全に省略されています。







一応ボーカロイドのTOONIZEシリーズ第一弾はこの3体のようです。

以上、鏡音レンのレビューでした。TOONIZE初弾の3体は、大きな不満もなくいい感じじゃないですかね?特にミクはボリュームもありオススメです!
このレンに関しては、まず男キャラなので人気があるかは置いておいて、、、笑
ミクとリンちゃんだけでも締まらないので、せっかくなので買ってあげるのも良いかと思いますよ!3体並べて飾ってあげるも良し、リンとレンで飾るのも良し。
次はルカ姉さん、及び鋼の錬金術師シリーズが予定されていますが、個人的にイメージ画像を見る限りハガレンの方はスルーかなぁ。TOONIZEのデザインと合っていない気が。。。ルカ姉さんはGETする予定ですので、お楽しみに!
Amazonで購入する
0