
メーカー:株式会社トイズキャビン

まずはスウィフトスポーツコレクション。1回400円です。ラインナップは全4種類で、本体のカラーリング以外にもホイールの種類が違います。1回回した結果、スウィスポを代表するチャンピオンイエローが出たので満足!





ラインナップは全6種類となかなか多め。主にカラーリングの違いとホイールの違い、とスウィスポと同じ仕様のようですね。
1回回して「プラチナベージュメタリック(ツートン)」が出ました。できればメジャーなブラックマイカが欲しかったところですが、種類の多さから出るか分からないのでやめてしまいました。笑






デリカの場合はスペアタイアが装着されており、ちょっと「おおっ!」となりました。笑

ラインナップは全4種類となっており、簡単にコンプできるかと思いきや。。。リフトが出ない!
かなりダブりましたが、リフトが出たところでFixです。3000円くらい使った気がする。。。



プレートの種類は全種類共通で、大きさも全く同じです。しかし歪みがあるプレートもあったりするので、意外と繋ぎ続けていると浮いた部分が出てきたりします
w

とんでもなく小さい&力を入れるとすぐに折れてしまうので、ニッパーで切り離してあげるのがいいでしょう。私は実際折ってしまったパーツがチラホラとあるので。。。

左から順番にツールワゴン、ワークベンチ、ドラム缶、メカニッククリーパー。
ドラ浮かんの上部は塗装忘れ?な気がします。この中ではメカニッククリーパーが聞き慣れない生ですが、あれですね、車の下の部分に潜って作業するためのスケボーみたいなやつですね。笑

左から順にドラム缶の蓋、エアコンプレッサー、タイヤチェンジャー、扇風機、消化器。
タイヤチェンジャーがある時点で結構なお金持ち、、、というか板金屋か何か?笑
扇風機は夏場に必須なホームセンターに売っているアレ。ドラム缶の蓋はツールセットAに付属しているドラム缶に使用することができます。

左から順にジャッキスタンド、エアゲージ、インパクトレンチ、ハンマー、タイヤ、ツールボックス、フロアジャッキ。
車、及び工具が好きでないと分からない道具がチラホラと。。。笑
レンチやハンマーは半端なく小さいのでなくさないように注意ですね。ツールボックスは開いた状態。フロアジャッキは、、、意外とエアコンプレッサーを使用しない旧式だったり。

車の本体は非常に軽いので、安心して乗せることができます。


一つ一つのツールはボリュームが少ないですが、車の周りにワキワキと配置することで一気にガレージ感が出てきます。

これだけの敷地のガレージを持っているとは、お主なかなかの資産家であるな!?と言った感じですw

以上、トイズキャビンのガチャあれこれでした。大人心をくすぐる良いラインナップですね!
品質的にもう少し頑張っていただきたい箇所はあるものの、商品の着眼点は非常にそそるものがあるのでこれからも是非頑張っていただきたいですね。
ミニチュアの世界を再現できるので、車好きや工具好きの方には是非オススメです!
amazonで購入する
0