
発売日:2016年9月
価格:1,320円(税込)
スケール:NONスケール(約12cm)

彩色なしでこのクオリティ!組み立て式フィギュアシリーズ!
こだわりの造形と新技術「レイヤードインジェクション」により、「刹那」のまなざしを完全再現。また髪の毛も計算されたパーツ分割により、その動きを再現し、フィギュアとしても高いクオリティ。
シリーズも続々ラインアップ予定でコレクションの楽しみも!
公式より引用。プラモデルもクオリティを保ちつつ、どんどん簡単に組める様になってきましたねぇ。特に「塗装や合わせ目消しなどの作業を行わなくても見栄えの良いプラモデルが完成する」という事に重きを置いている気がします。
そんな中、ガンプラと合わせて飾ることができるのがこの「フィギュアライズバスト」。その機体専用のキャラに合わせて飾るのも良し、好きなプラモデルと併せて飾るも良しのこのシリーズ。その中から第7弾のせっちゃんをご紹介します。
ちなみに何故せっちゃんなのかと言うと、私が唯一ガンダムシリーズで視聴を完走したのが「ガンダムOO」だけだからですw

シリーズは共通して胸像と台座がセット。更にガンダムベースと連結できるパーツが付属します。








肌の色は結構色白で、OOの舞台が中東のクルジスだったりして、刹那はちょっと色黒のイメージがあるんですよね。このせっちゃんは色白なので少しそこが残念かな。

目元だけで3色以上のパーツを使用しており、このパーツの密度が一番凄かったです。笑
やはりプラモデルなので硬質的に感じる部分もありますが、この丸みを帯びた表現ができるのもすごいよなぁ〜これプラモですよ?



刹那の毛量が多くもクセのある髪の毛を見事に再現しています。そのパーツ数も今回の中で一番多い。。。w

ゲート跡が結構目立つ様に見えますが、実物はそうでもないのと私のテクニックがないだけなのでご安心ください。



脇腹部分の白ラインのみシール。塗装しなくても見てくれは全く悪くないですね。


そう言えばOOのテレビシリーズは全話視聴しましたが、2期の前半は結構グダグダでしたね。1期は無駄のない展開で良かったのですけど。ちなみにOOの中で一番好きなキャラはダリル・ダッチです(何故かは想像にお任せします)。








いやー、やられましたね。これは素晴らしいです。
まずプラモデルの色分けがすごい。ついにプラモデルもここまで来たか!って感じ。パーツ数も、髪の毛が若干多いくらいでほとんどありません(ランナーの画像を撮っておけば良かった)。
そして組むのが非常に簡単。15分ほどあれば組み上げることができると思います。難しい部分もありませんし、お値段も適性くらいかと。
そういう訳で、デッドポイントがほぼ見当たりません。OOが好きな方には勿論ですが、「キャラは好きだけどプラモデルって何か難しそう。。。」という方にもオススメです。他にもSEEDのキラや鉄血の三日月がリリースされていますが、ファーストのアムロやシャア、カミーユあたりもぜひ立体化して欲しいですね!
amazonで購入する
0