
発売日:2020年3月4日
価格:1回770円(税込)

例外として、F賞のフェイスタオルのみレビューはしません。いや、あれはしなくてもいいよね。。。?タオルだし。
ちなみに情報が公開されていなかったフェイスタオルの1種類は、ルーファウス&レノ&ルード(黒バックに赤色)でした。一応シークレット扱いなんですね。

アソートは、
D-1 3個
D-2 2個
D-3 2個
D-4 3個
D-5 3個
エアリスとティファがモチーフのものが少し少なめ。


バスターソードをモチーフにしたもの。後ろの柄はそれっぽい感じなだけ?特に意味がある様には見えないですね。笑

バッジは黒のスポンジの中に嵌められており、このまま飾るのもいいですね。

本当に結構重いので、このピンの細さだと絶対途中で失くす自信がありますよ。。。

エアリスが売っている黄色のユリの花がモチーフ。ピンク色が映り込んでいますが、実物はシルバー一色なのであしからず。


ティファが身につけているグローブ、ベルトがモチーフ。フィギュアにはならなかったけど、下位賞にはやたらと顔を出すティファさん。。。


神羅のロゴがモチーフ。ファン的にはこれが一番嬉しいかも?
架空の企業のロゴって何か惹かれますよね。スプラトゥーンみたいな。


セフィロスのベルトのバックル部分がモチーフ。セフィロスのアイコンって中々難しいと思うのですが、ナンバリングの時には無かったアイコンをモチーフにするというまさかの采配。


グラスって原価率低いから作りやすいんでしょうね〜
入り数は77個中15個。アソートは5種類とも均一で3個づつ入っています。こちらはクラウド。


こちらも登場のティファ。透明なグラスにシルバーのカラーなので判別しづらい。笑


ここでも登場の神羅。プリントの面積が広く、中に入った飲み物が見えにくくなるのが難点。笑

ナンバリング時代のスタート画面をドット風にしたもの。今回の中だとこれが一番いいかな。レトロな雰囲気がよく出ています。

今回のリメイクのタイトルロゴ。特にコメントなし!笑


入り数は77個中3個と、上位フィギュアと同数ですね。
シリーズを代表するモンスター?召喚獣?のモーグリですが、シリーズによって性格や見た目がコロコロ変わるのが特徴。こちらのモーグリもナンバリング作品からのリメイクですが、えらく見た目が変わってしまいました。。。リアルになって賛否両論ですな。





生憎にも私はぬいぐるみ収集の趣味はないのですが、これは愛好家の方からしたらどうなんでしょうね?飾りやすいサイズ感だと思いますが、ラインナップにサボテンダーやチョコボが入っていたら嬉しかったなぁ〜

以上、足早でしたが下位賞のレビューでした。これで今回のFF7リメイクくじのレビューは以上になります。お疲れ様でした!w
ざっと今回のくじの感想ですが、FF7リメイク発売記念くじという名称なので、お祭り気分のコンセプトは良かったと思います!
くじの中身に関しても、お馴染みのキャラクターばかりでしたが、分作で一部のキャラがまだ出ない事(シドやユフィなど)を考慮するとこんなものかなと。フィギュアの出来は予想通りのスクエニでしたが。。。笑
下位賞のチョイスもタオルやグラスなど、まぁ定番の一番くじでしたね。その中でもミニフィギュアは往年のファンには嬉しいチョイスでした。これはぜひ第2弾のくじを出すなどして、コンプリートして欲しいですが、無理だろうなぁ。。。トレーディングアーツで補完して欲しいくらいです。
という訳で、今回のくじでの個人的オススメは順番に、
ミニフィギュア>エアリスフィギュア>セフィロスフィギュア>クラウドフィギュア>その他
って感じですかね!全国のイトーヨーカドー・セブンイレブンで実施中のこのくじ、皆様もぜひ引いてみてはいかがでしょうか?
amazonで購入する
0