
発売日:2020年3月4日
価格:1回770円(税込)
スケール:NONスケール(約4cm)

1ロット中27個入っています。その内訳は
クラウド 5
エアリス 4
ティファ 4
セフィロス 4
バレット 3
レッドXIII 3
レノ 3
シークレット 1 !
といった偏りっぷり。クラウドが主人公で人気なので多いのは分かりますが、シークレットの1は鬼門ですね。。。エンド賞と同じ数って。そう言った事情もあり、シークレットはかなり高騰しています。
なお、手に入れた人にしか分からないのですが、箱のラインナップNoと中の袋のNoが違います(例えばセフィロスはGー6ですが、中の袋には②となっています)。これにより「え?!番号違うくない?!」となりちょっと焦りましたよ。。。

ローポリのクラウドはバスターソードを背負っていません。サイズは結構小さく、集めるにはちょうど良いサイズですね。しかしこれに770円はかけられないかなぁ〜

台座はありませんが自立するので問題なし。ちなみにいつものスクエニらしく重りが入っているので、サーチはかなり難しいと思います(本体が一番重いのはバレットですが、重りのせいで軽いキャラも分かりにくくなっています)。

こちらも完璧な再現度。口は造形がない様に見えますが、墨入れがないだけでちゃんと造形はあります。


本来のエアリスは貧乳ですが、このエアリスは何故かボイン。
やけに爪先が外に向いているのもポイントです。


本体だけだとダントツで重く、大きいです。
リメイクのバレットはイケメンなのと声の違和感があるなぁと思いましたが、やっぱりバレットと言えばこのずんぐりむっくり体型ですよね!

クラウドとデートできるのもリメイクで再現されるのか?!

またの名をナナキ。ラインナップの中では小さいですが、チョコンとお座りしたポーズが可愛らしい。


タークスの中でまさかの大出世!笑
ここはルーファウスじゃないの?と思いましたが公式的にあまり表に出ていないっぽいですね〜


もちろんラインナップの英雄様。デフォルメながらもキャラの特徴をしっかり捉えているのがいいですよね。


シークレットは予想通りの骨太のおなご。リメイク一作目がミッドガル脱出までなので、このシークレットは誰もが予想した事でしょう。笑
その封入率の低さに争奪戦は必死。確かにマニアにとってはたまらないラインナップかもしれませんが。。。個人的には宝条とかルーファウスも良かったなぁ。




リメイクでもしっかりと蜂蜜の館のイベントは再現されているっぽいので、今からプレイが楽しみで仕方がない。

「私は見ての通り、こういう存在だ。だが犬という呼び名は好かんな」

チーム・アバランチ。神羅ビルを登るシーンで、ティファが下を気にするシーンが地味にほのぼのしていて好きだったりします。笑

可動は全くありませんが、取り回し安い大きさに汎用性の高さ。色々なシーンに大活躍しそうな予感。

「あぁ、、、」
誰がなんと言おうと、FF7のヒロインはティファ!

レノはちゃんと姿勢が悪く、前屈みなのは芸が細かいなぁ〜

以上でした。サイズは小さいながらも、当時ゲームをやった世代の方には刺さりまくるフィギュアではないでしょうか?私もその1人です。
ともかく再現度が素晴らしい。あとは良くも悪くも小さく飾りやすいサイズ感。これが数年経った時に一番プレミアがつきそう。。。笑
という訳で、上位賞のフィギュアもオススメですが、お手頃価格で手に入り遊びやすいこちらもオススメです!シークレットは頑張って当てるか、運良く安く買えるところを探しましょう〜
amazonで購入する
0