
発売日:2020年3月4日
価格:1回770円(税込)
スケール:NONスケール(約22cm)

B賞のエアリス。ロット入り数はA賞のクラウドと同じく3個。FF7のヒロインはティファなのかエアリスなのか永遠の課題でしたが、ついにスクエニはエアリスという決断を下した様ですな。。。
いや、私は当然ティファ派なんですけどね!笑
しかしティファは上位賞に入らず、、、何でや主人公の昔からの幼なじみやぞ!








ちょっと気になるのは瞳が大きくて白目からはみ出している事、鼻が上向き気味で豚鼻っぽく見えることかな。。。

アイプリントの精度はクラウドよりいい感じです。しかし先述した通り若干白目よりはみ出しているのが気になるなぁ。。。
公式のサンプルはカラーバランスのせいか、かなり濃い顔立ちをしていましたが、実物は色白でしっかりエアリスらしい見た目をしております。プレイアーツ改よりも出来いいんじゃないかな?

サンプル時点からそうでしたが、まつ毛やアイラインの強調が少なく、素材の良さで勝負しています!感がめっちゃ出ています。まぁ可愛いからいいんですけど。笑

口は軽くアヒル口。昔はアヒル口って言葉なんて無かったよね?
やりすぎるとあざといけど、これくらいの唇だとセクシーさを兼ね備えていていいものです。

耳元辺りの造形がかなり怪しいですが、あまり目立たない部分なので良しとしますか。笑


でもあの時代にコテはなさそうだし、天然でこんなに綺麗に巻けないだろうしなぁ。
あ、魔法か!マテリア使ったな?笑
こういう妄想ができるのもフィギュアコレクターの醍醐味。




しかしチョーカーの紐が太いせいで、普通の紐を首から身につけているみたいですねw


金色の装飾がなかなかにゴージャス。細かい部分ですが、綺麗に塗装されていますYO。

リメイク前の方は谷間もあった様な気がしたんだけどね。。。リメイク版ではティファもそうですが、お色気シーンやこう言ったセクシーなキャラデザ部分が大人しくなってしまい残念です。




よく見たら肩部分の装飾が金の星です。何か元ネタがあるのかなぁ。



エアリスは魔法を主体に戦うキャラなので、物理攻撃は苦手です。しかし戦闘でロッドで直接敵を殴った時の「カーン!」という音が結構好きだったりするんですよねぇ。ダメージはほぼ皆無ですが。笑

しかしちゃんとマテリアをセットできる箇所が持ち手の所にあります。

エアリスは物語の途中で戦線を離脱してしまいますが、最強武器の「大いなる祝音」も用意されている事から「エアリス生存説」を私も信じたかったっ。。。!

つまりボタンを全部外してガバッと脱ぐ様なシステムなんだなって。。。一気にボタンが弾け飛ぶ魔法なんてものはないでしょうか(キリッ



ハッ、これがもしやギャップ萌えの先駆けでは。。。?

シンプルですが、変にヴィネット風にされてデカくなるよりは統一感があって私は好きですよ。



しかし金色の金具部分の塗装が雑なのが残念。

ワンピースだからちゃんと中が覗ける仕様に。ありがたやありがたや。。。!

しかしこのエアリスは!しっかり!中も作り込んであります!フォーウ!悲劇のヒロインになんて事を!と思っているそこの貴方、今すぐこのブラウザを閉じるのです、いいですね。。。

これだけしっかりエアリスの下着を見ることが出来るフィギュアも珍しいのでは?しかもお尻周りもちゃんと造形されていて、いやに肉質的なのが余計にブラボー。


スクエニに至ってはほとんどエロに特化したフィギュアはないので、こういうちゃんとした造形をしているのは珍しいんですよ。

台座は割とコンパクトですが、隣同士で並べると結構距離感が出ますね。しかし武器の都合でこれ位の距離感がいいのかも。。。ううむもどかしい。







「お引き受けしましょう。しかし、安くはない。」
「じゃあねぇ・・・デート、1回!」
何という魔性の女よ。。。!


いやぁ、女というのはいつの時代も悪魔の生物ですなぁ〜

それらしい背景と共に撮ってみました。結構雰囲気が出てて良い感じじゃないですか?笑


中盤でエアリスと死別した後も、クラウドの中でエアリスは生き続けており何度も登場します。ミッドガルでは幻影を見たりもするしね。
そしてACではかつての仲間たちがエアリスの事を忘れない様に、ピンク色の紐を身に付けているという感動エピソード。とてもティファには敵わないねぇ〜笑

個人的にエアリスの好きなセリフNo.1。エアリスはクラウドの中にザックスを感じ、本当のクラウドに会いたがっていたんですね。

以上、B賞のエアリスでした。個人的に今まで出たエアリスの中で一番可愛い気がする(似ているかはともかく)。
スクエニの女性キャラの立体化は可愛さにとにかくムラがあるので、そう考えると今回のエアリスは当たりの部類なのかなと。市場価格ではクラウドよりも安いですが、クラウドと比べるとこっちのエアリスの方が似ていて満足感がありますよ〜皆さん!笑
という訳でエアリス好きな方、ティファ派だけどエアリスも捨てきれない方、そもそも古代種の生き残りを探していた方、オススメです。
amazonで購入する
1