
発売日:2017年1月
価格:プライズ
スケール:NONスケール(約18cm)

ビーマニは昔ゲームセンターで何度かプレイしましたが、難しかった記憶が。。。笑
アーティスト面で言えば、あさき氏はCDを買う位には好きでしたね。キャラクターもデザインがしっかりしていて、世界観の大事な要素を押さえていたゲームでしたね。今もまだ続いているのでしょうか?








エイコーという会社は初めて聞きました。調べてもそれらしき会社が出てこなかったのですが、プライズ全般を作っている会社なのかな?
第一線を張るバンプレストやフリュー、セガほどの知名度はありませんが、なかなか侮れない完成度ですね。

左右のアイプリントの高さのズレは気になりますが、全体的に可愛く出来ています。プライズの中でもレベル高いですよ!
なお、ちょっと肌が赤みがかって見えますが、カラーバランスが崩れているだけで実物はちゃんとした肌色です。

頬の斜線の表現も、このキャラデザの特徴。適度にアクセントが付いていていい感じですね〜

まぁこれはプライズなので仕方ないですが。。。
口のラインも塗装されているのが地味に嬉しいポイント。


模様のタンポ印刷が滲んでしまっていますね。







プライズですが、この部分の造形は完成品にも引けを取らない出来ですよ!はだけ具合が尋常じゃないです。



これがなければ買っていなかったかもしれません。笑

塗装もハミ出し少なめで頑張っていますね。



この辺りの色数の多さ、造形の安定加減はいい感じですよ〜

スカートのサイド部分がアミアミでセクスィー!












と言ってもこのシリーズで持っているのはこのフィギュアだけなので、ネットで見た情報ですけどね!w

もう少し力入れて欲しかったなぁという感想。なんかめっちゃ普通だったので。。。w


















あまり馴染みのないメーカーでしたが、フィギュア自体の出来はかなり良くてビックリしました。これは要チェックや。。。(彦一風)
ビーマニのフィギュアはこのプライズくらいしかシリーズがないので(あとはコナミの公式くらい)、ファンの方にはとてもオススメです。そんなに争奪戦でもないのか、手に入れやすい価格帯、かつ出来も安定しているっぽいですね。
もし折に触れたら、他のフィギュアも集めようかなと!そう思わせてくれるくらいの素敵なプライズでした。
amazonで購入する
0